淑徳大学/就職・資格・進路
就職状況
2024年3月卒業生の主な就職先
総合福祉学部 社会福祉学科
【公務員(福祉職)】千葉市役所、文京区役所、葛飾区役所、板橋区役所、柏市役所、浦安市役所、所沢市役所、京都府庁、船橋市役所
【社会福祉協議会】千葉市社会福祉協議会、水戸市社会福祉協議会
【MSW】国立大学法人千葉大学 千葉大学医学部附属病院、明理会 明理会中央総合病院
【PSW】さつき会 袖ケ浦さつき台病院
【社会福祉法人(児童分野)】獅子吼園 児童養護施設獅子吼園
【社会福祉法人(障がい分野)】松里福祉会
【一般企業】トーカイ、日本ケアサプライ、トランスコスモス、マツモトキヨシ、クラシエホールディングス、タカサ
総合福祉学部 教育福祉学科
【教員】千葉県小学校教諭、新潟県小学校教諭、福島県小学校教諭、千葉県特別支援学校教諭、茨城県特別支援学校教諭、東京都特別支援学校教諭、千葉県中学校(保健体育教諭)、鎌形学園 東京学館高等学校(保健体育教諭)、千葉県小学校(養護教諭)、渋谷教育学園 幕張中学校・高等学校(養護教諭)
【保育士(公務員)】船橋市役所、成田市役所、文京区役所、江戸川区役所、葛飾区役所
【幼稚園教諭】昭和学院 昭和学院幼稚園、光の子学園 光の子幼稚園
【一般企業】LITALICO、協同工芸社
総合福祉学部 実践心理学科
【公務員(心理職)】千葉県庁
【公務員(行政職)】君津市役所
【一般企業・団体】大成建設、ヤマダホールディングス、綜合警備保障、南総通運、日本ケアサプライ、ココルポート、長野信用金庫、銚子商工信用組合、ヤマシタ、千葉薬品
【一般企業(医療事務)】スギ薬局、クオール
【福祉系企業】ベネッセスタイルケア、ドットライン
【社会福祉法人(児童分野)】佑啓会ふる里学舎、さざんか会、生活クラブ 風の村はぐくみの杜かしわ
コミュニティ政策学部 コミュニティ政策学科
【国家公務員】裁判所事務官、厚生労働省東京労働局
【地方公務員】東京都庁、千葉県庁、八千代市役所、佐倉市役所、山武市役所、東村山市役所、草加市役所
【警察官】警視庁
【消防士】成田市消防本部
【一般企業・団体】東日本旅客鉄道、全日本空輸、アルペン、大成建設、セコム、綜合警備保障、千葉信用金庫、イオンリテール、アイングループ
看護栄養学部 看護学科
【公的医療機関】国立病院機構千葉医療センター千葉東病院、国立病院機構下志津病院、千葉県がんセンター、千葉市病院局(海浜病院)、千葉市病院局(青葉病院)、千葉県千葉リハビリテーションセンター、JCHO千葉病院、船橋市立医療センター、さんむ医療センター総合病院など
【大学病院】千葉大学医学部附属病院、東京歯科大学市川総合病院、東邦大学医療センター佐倉病院、順天堂大学医学部附属浦安病院、東京女子医科大学附属八千代医療センター、国際医療福祉大学成田病院、帝京大学ちば総合医療センター、日本医科大学付属病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東北大学病院など
【民間医療機関】行徳総合病院、タムス市川リハビリテーション病院、津田沼中央総合病院、聖隷佐倉市民病院、成田富里徳洲会病院など
【社会福祉施設他】(社)千葉市社会福祉協議会桜木園など
【保健師】千葉市、鎌ケ谷市、松戸市、東京都江戸川区、青森県 など
看護栄養学部 栄養学科
【管理栄養士・栄養士 企業(受託給食)】メフォス、魚国総本社、ベネミール、グリーンハウス、コンパスグループ・ジャパン、エームサービス、LEOC
【管理栄養士・栄養士 医療(病院・老健)】巨樹の会 八千代リハビリテーション病院、グリーンエミネンス 中村古峡記念病院、平成博愛会印西総合病院、国立病院機構千葉医療センター、さんむ医療センター、桐和会 タムス浦安病院、緑晴会 あまが台ファミリークリニック、小平中央リハビリテーション病院
【管理栄養士・栄養士 福祉(高齢者・児童)】こどもの森、どろんこ会、WITH
【管理栄養士・栄養士 企業(医薬業)】ライフエンタープライズ、マツモトキヨシ、ツルハ
【管理栄養士・栄養士(地方公務)】千葉県教育委員会
【食品製造業】東立商事【社会保険・社会福祉・介護事業】日成 めだかの学校シルバーハウス
【飲食店】サッポロライオン
【教育学習支援業】淑徳大学
教育学部 こども教育学科
【教員】埼玉県公立小学校教員、さいたま市立公立学校教員、千葉県公立小学校教員、東京都教育委員会、長野県公立小学校教員、宮城県公立小学校教員
【保育士(公務員)】品川区、墨田区、豊島区、板橋区、さいたま市、川口市、川越市、入間郡三芳町
【幼稚園教員】所沢文化幼稚園、法城学園みよしの幼稚園、諏訪学園すわ幼稚園
【保育士】どろんこ会、嶋根学園 戸塚しらぎく保育園
【保育教諭】いるま保育会いるまこども園、さくら学園さくら認定こども園
【児童指導員】扶助者聖母会 星美ホーム
【その他】コマーム、松戸市役所、青森県三沢市役所 など
地域創生学部 地域創生学科
2023年4月開設のため、実績は2027年3月卒業生からの記載となります。
経営学部 経営学科
【製造業】前田鉄工所、ダイキンエアテクノ、森栄飼糧、新倉工業
【サービス業】パソナ、パーソルクロステクノロジー、ベネッセスタイルケア、日本リビング保証、IMSグループ、TBCグループ、JAふじ伊豆、サービス&セキュリティ
【小売業】コストコホールセールジャパン、ヤオコー、マミーマート、ロッテリア、カインズ、コロンビアスポーツウェアジャパン、ロクシタンジャポン、トヨタカローラ埼玉、ネッツトヨタ東埼玉、タペストリー・ジャパン合同会社、ブロンコビリー、オールフロンティア、サンドラッグ、コモディイイダ、マルエツ
【卸売業】渡辺パイプ、トヨタL&F埼玉、トヨタL&F東京、エスディ・メンテナンス、新明ホールディングス
【情報通信業】住友林業情報システム、日本電子計算、冨士ソフト、JCOM、バリューHR、MXモバイリング、ヴィンクス
【運輸業】東鉄工業、国際自動車、丸和運輸機関、ライフサポート・エガワ、ナガオ
【建設業】大興物産、スポーツプロテクト、旭シンクロテック、リレース
【金融・保険業】城北信用金庫、大東銀行、常陽銀行、ゴールドポイントマーケティング
【電気・ガス】シマキュウ
【公務員】富津市役所、警視庁、埼玉県警察、自衛隊、八幡市消防本部
経営学部 観光経営学科
【ホテル】ホテルオークラ東京ベイ、藤田観光(ホテル椿山荘東京)、西武・プリンスホテルズワールドワイド、東急ホテルズ&リゾーツ、ハレクラニ沖縄 三井不動産リゾートマネジメント、東京ベイ潮見プリンスホテル、東京ベイヒルトンヒルトン東京ベイ
【旅行】エイチ・アイ・エス、日本旅行、東武トップツアーズ、名鉄観光サービス、クラブツーリズム
【ブライダル】ワタベウェディング、サンポウ、ビューティーコンシャス
【運輸業】ソラシドエア、ANAテレマート、東武ステーションサービス
【サービス業】学研ココファン、エージーエーコーポレーション、オリーブスパ、LAVA International、国立病院機構、IMSグループ、ワールドコンストラクション
【小売業】叙々苑、埼玉日産自動車、メガネトップ、シダックス、洋光、井口鉱油、くすりの福太郎
【卸売業】山本商会、光昭
【情報通信業】ティー・アイ・シー
【不動産業】ケイアイスター不動産、START、ハウスパートナー、レジデンシャル不動産、リンクアセット
【製造業】鷺宮製作所、三菱ふそうトラック・バス
【金融・保険業】岡三証券、第一生命保険
【建設業】東急建設、成建
【教育・学習支援業】滋慶学園
【公務員】所沢市役所、警視庁、神奈川県厚木市消防本部
人文学部 歴史学科
【小売業】金鳳堂、アイコミュニケーション、ニューアート・シーマ、カスミ、サミット、コモディイイダ、マルエツ、ヨドバシカメラ、ダイエー、くすりの福太郎【サービス業】明治商工、都市環境整美、ジャパンエレベーターサービスホールディングス、セントラル警備保障、クリア、綜合警備保障、北斗、火の魂カンパニー、物語コーポレーション
【学校教員等】群馬県教育委員会、千葉県教育委員会、さいたま市教育委員会、桐蔭学園、昭和学院 昭和学院中学校・高等学校、須賀学園 宇都宮短期大学附属高等学校、日本大学 日本大学櫻丘高等学校、三室戸学園 東邦音楽大学附属東邦中学校・東邦高等学校
【学芸員】八幡浜市役所
【公務員】古河市役所
【金融業】足利小山信用金庫、佐原信用金庫、東京信用金庫
【医療関係・福祉施設】ベネッセスタイルケア、ケア21
【商社】新明ホールディングス
【情報通信業】ナビオコンピュータ
【運輸・通信業】東都自動車グループ
【建設業】加藤建設
【不動産業】サンフジ企画
【教育・学修支援業】臨海
【マスコミ・放送・広告制作】SPGホールマン、ウェーブ21
【プロスポーツ選手】群馬スポーツマネジメント
人文学部 表現学科
【マスコミ・放送・広告制作】クリーク・アンド・リバー社、エム・シー・アンド・ピー、E&W、伊豆急ケーブルネットワーク、エースディレクション、3WELL
【出版業】日本医療企画、内外出版社、地域新聞社
【情報通信業】コンピューターマネージメント、アイエックス・ナレッジ
【観光・ブライダル・ホテル業】明治記念館グループ、BP、リブラブラフ
【俳優・声優業】オフィスしゃぼん玉
【商社】TATSUMI、ゴディバジャパン、ヤーマン
【金融業】愛媛銀行、アイザワ証券
【メーカー】岩岡印刷工業、セレス
【サービス業】マーキュリー、ゼンショーホールディングス、YNカンパニー、東急レクリエーション、キャリアデザインセンター、Fanplus
【小売業】ソフマップ、金鳳堂、ピーチ・ジョン、ゼビオ
【不動産業】アップル東京、木下不動産
【建設業】GraiseHOME
【運輸・通信業】アーク引越センター
【医療関連・福祉施設】アズパートナーズ、ケア スプリックス
人文学部 人間科学科
2023年4月開設のため、実績は2027年3月卒業生からの記載となります。
取得できる資格

各種対策講座などのバックアップ体制が万全。全学部で幅広い資格取得が可能

●千葉キャンパス
社会福祉士・精神保健福祉士国家試験対策として、国家試験受験対策室を設置。また、公務員希望者には、筆記試験対策や元公務員の専任教員による面接指導を実施しています。
●千葉第二キャンパス
看護師・管理栄養士国家試験対策講座や模擬試験などで組織的にサポートを行っており、国家試験合格率は毎年高い水準を誇っています。
●埼玉キャンパス
教員・保育士養成支援センターでは、教員採用試験、保育士資格対策講座を実施し、高い採用試験合格率を実現しています。
●東京キャンパス
公務員試験対策講座やMOS講座など、希望に合わせて受講が可能。多数の資格取得支援講座を開催しています。
〈2024年3月卒業生合格者実績〉
社会福祉士:110名
精神保健福祉士:8名
看護師:97名
保健師:19名
管理栄養士:32名
教員・保育士:のべ213名
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
総合福祉学部
教育福祉学科/学校教育コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
教育福祉学科/健康教育コース(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
実践心理学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
コミュニティ政策学部
コミュニティ政策学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護栄養学部
看護学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
保健師 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
栄養教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
教育学部
こども教育学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
人文学部
歴史学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
人間科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援

千葉・千葉第二・埼玉・東京の4つのキャンパスで手厚く支援

1年次からの就職サポートを実施しており、学生一人ひとりに向き合い、進路に応じた個別指導が特徴です。きめ細かい個別のキャリアサポートにより、大学全体で99%と高い就職内定率を誇っています(2024年3月卒業生実績)。
●千葉キャンパス
ガイダンスや就職支援講座などを実施し、1年次からキャリア形成をサポートしています。
●千葉第二キャンパス
主に国家試験対策講座を中心に、「就活・マナー講座」や「お仕事セミナー」を行っています。
●埼玉キャンパス
「就活シミュレーション」「就職講座」のほか、インターンシップなど各種支援プログラム、個別相談を随時実施しています。
●東京キャンパス
「個別指導」に重点を置いたキャリアカウンセリングを実施し、学生一人ひとりが望む多種多様な進路選択の実現をバックアップします。
願書取り寄せ