一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
千葉工業大社会システム科学部プロジェクトマネジメント学科
HH 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 物理
部活動
バレーボール部
英語の民間資格・検定
英検準2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
359点(配点800)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 化学
苦戦した科目の問題
数学の共通テスト。数学の問題は、計算能力だけで無く、問題を読み取る文章理解能力も必須なので苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
過去問の分析をして、自分の苦手な範囲の中での優先順位を決めること。
過去問を分析したことでテストに合わせた効率の良い勉強ができ、苦手な範囲の勉強を効率よくできました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
共通テスト対策として、センター試験の過去問を多く解いてしまったこと。
共通テストの過去問が少なく、センター試験の過去問を解いていたが、共通テスト特有の問題に慣れるのが遅くなってしまいました。共通テストの過去問だけで無く、予想問題などの問題演習を多く行うべきだったと思います。
役に立った教材・サービス
合格への100題
その他
数学の問題集
活用ポイント
「合格への100題」を使って勉強することで発展的な内容の問題演習を多くすることができたのはもちろんのこと、入試に対する本格的な勉強をすることができ分からない問題がでてきたことに対するアプローチの仕方を学ぶことができました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
自分は共通テストでの受験を多くする予定を立てていたが、今回の共通テストが難化したことにより点数があまりとれずに前期の入試にすべて落ちてしまいました。さらに共通テストに重点をおいていたため個別試験の勉強が行き届いておらず、個別試験も落ちてしまいました。自分は共通テストの中で国語と英語の点数が高かったため、その教科を利用できる理系大学を調べたところ千葉工業大学のプロジェクトマネジメント学科があったため大学に志願して合格することができました。
閉じる