一般選抜対策レポート
-
2023年度
-
千葉工業大工学部応用化学科
FR 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 化学
苦手科目
- 物理
- 倫理
部活動
卓球部
英語の民間資格・検定
英検2級、GTEC:1012点
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
395点(配点600)
2次試験の受験科目
- 英語
- 数学
- 化学
苦戦した科目の問題
数学の計算。公式の組み合わせに苦戦しました。公式を使う練習が不十分だったので、早いうちにやるべきです。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
模試でできなかった問題の解き直し
模試でできなかった問題の解き直しをすることで、自分の弱点がわかり、見直すことで次に間違えにくくなりました。間違えたこともよく覚えられました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
数学の問題は答え見ながらでも解ききること。
受験勉強を始めても、公式の利用方法が思い出せないので、記述問題が全く解けなかったです。早く形式に慣れないと直前に慌てて解き方が身につかないので早めに手を打つべきです。
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ,合格への100題,添削課題,共通テスト予想問題,合格への100題(直前リハーサル)
活用ポイント
合格への100題。二次試験に必要な教科の対策ができたからです。初めはできなくても、解説を見ながら解いて解法を叩き込むようにしました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
家から近く、就職に強いと聞いたからです。共通テスト利用なら、自分の得意科目で受験ができるからと利用しました。またこの大学は技術開発の最先端に携わっていると聞き、自分の興味分野を見つけられるとも思ったからです。
閉じる