ちばこうぎょう

千葉工業大学

私立大学 千葉県

千葉工業大学/就職・資格・進路

就職状況

過去3年(2021年度~2023年度卒業生)の主な就職先

工学部

キヤノン、スズキ、トヨタ自動車、ソニー、セイコーエプソン、パナソニック、マツダ、三菱電機、日産自動車、ヤマハ発動機、本田技研工業、シャープ、京セラ、TDK、住友ゴム工業、森永製菓、富士電機、古河電気工業、住友金属鉱山、東京電力ホールディングス、警視庁 ほか

創造工学部

安藤・間、イトーキ、鹿島建設、五洋建設、積水ハウス、大林組、大和ハウス工業、大成建設、長谷工コーポレーション、熊谷組、鉄建建設、オリエンタルランド、キングジム、クックパッド、コニカミノルタ、ニトリ、日立製作所、ブリヂストン、ヤフー、富士通、千葉県警察本部、千葉県教育委員会 ほか

先進工学部

キヤノン、小松製作所、スズキ、SUBARU、ソフトバンク、大日本印刷、TDK、東京電力ホールディングス、TOPPANホールディングス、日産自動車、ニデック、パナソニック、日立建機、本田技研工業、三菱電機、ヤマハ発動機、味の素、アステラス製薬、第一三共バイオテック、中外製薬工業、東京都庁、千葉県庁 ほか

情報科学部

アルプスアルパイン、伊藤忠テクノソリューションズ、エクシオグループ、沖電気工業、カシオ計算機、JCOM、TDK、東芝テック、TOPPANホールディングス、東日本旅客鉄道(JR東日本)、富士ソフト、三菱電機、ルネサスエレクトロニクス、アライドテレシスホールディングス、ソニーネットワークコミュニケーションズ、ディー・エヌ・エー、東京電力ホールディングス、ネットワンシステムズ、日立製作所、富士通 ほか

社会システム科学部

アルファシステムズ、伊藤忠テクノソリューションズ、山九、SUBARU、千葉銀行、日本通運、パイオニア、パナソニック、ファーストリテイリング、独立行政法人国立印刷局、綜合警備保障、アマゾンジャパン合同会社、SCSK、NECネッツエスアイ、キヤノンマーケティングジャパン、日本郵便、日本アイ・ビー・エム、ネットワンシステムズ、日立製作所、三菱UFJ銀行、国土交通省 ほか

情報変革科学部

2024年4月開設のため就職先の掲載は2027年度からとなります

未来変革科学部

2024年4月開設のため就職先の掲載は2027年度からとなります

取得できる資格

知的財産管理技能検定、秘書技能検定の取得支援講座も実施

秘書技能検定で優秀な成績を修めた団体に授与される『団体優秀賞』を過去に4度受賞。知的財産管理技能検定では、全国大学合格者ランキング全国1位を2010年以降13回獲得。CGクリエイター検定、Webデザイナー検定、CGエンジニア検定、画像処理エンジニア検定、マルチメディア検定は合格率が上位10校以内の団体に授与される『優秀校』を受賞しています。
【学部別取得可能な資格一覧】
■工学部
中学校教諭一種免許状【理科】、高等学校教諭一種免許状【理科・工業】、消防設備士(甲種)※、建設機械施工管理技士(1級・2級)※★、電気工事施工管理技士(1級・2級)※★、電気通信工事施工管理技士(1級・2級)※★、管工事施工管理技士(1級・2級)※★、建築施工管理技士(1級・2級)※★、半導体製品製造技能士(2級)※、電気工事士(2種の筆記免除)、第1~3種電気主任技術者★、第1級陸上特殊無線技士、第2級・第3級海上特殊無線技士、電気通信主任技術者※、危険物取扱者(甲種)※、毒物劇物取扱責任者

■創造工学部
高等学校教諭一種免許状【工業】、一級建築士※、二級建築士※、木造建築士※、建築設備士(卒業後2年)※★、建設機械施工管理技士(1級・2級)※★、電気工事施工管理技士(1級・2級)※★、電気通信工事施工管理技士(1級・2級)※★、管工事施工管理技士(1級・2級)※★、建築施工管理技士(1級・2級)※★、土木施工管理技士(1級・2級)※★、造園施工管理技士(1級・2級)※★、測量士★、測量士補、技術士補

■情報変革科学部
中学校教諭一種免許状【数学】、高等学校教諭一種免許状【数学・情報】、基本情報技術者、マルチメディア検定、統計検定、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト、情報処理安全確保支援士、統計検定(3級・2級、データサイエンス基礎・発展)、IoTシステム技術検定(基礎・中級) ほか

■未来変革科学部
高等学校教諭一種免許状【情報】、統計検定(3級、DS基礎)、DX検定、データサイエンティスト検定、ITパスポート、基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、クラウド技術者、Certified Associate inProject Management(CAPM)、ファイナンシャルプランナー、秘書検定、色彩検定、カラーコーディネーター検定、キャリアコンサルタント、中小企業診断士、CSR検定、SDGs検定、知的財産管理技能検定、マルチメディア検定、品質管理検定 ほか

※印は受験資格/★印は要実務経験
*学部・学科により異なります。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

工学部

機械工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

宇宙・半導体工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

先端材料工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

電気電子工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

応用化学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

創造工学部

建築学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
一級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
木造建築士卒業で受験資格が得られる資格

都市環境工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

デザイン科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
二級建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
木造建築士所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

情報変革科学部

情報工学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

認知情報科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

高度応用情報科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

未来変革科学部

経営デザイン科学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

年間約1700回のキャリア支援プログラムなど、1年次から夢の実現をサポート

キャリア教育科目を1年次から開講
就職に不可欠なキャリア教育科目を1年次から開講しています。就業における自己目標とその達成方法について考え、柔軟かつ適切に判断できる論理的思考を身に付け、常に問題を発見し、解決できる論理的思考を養います。また、最新の就職情報などをインターネットやメールを活用して常時提供しています。希望に沿った就職をめざす学生をサポートするために、本学では2023年度は年間約1700回の各種講座や講演会を実施しました。また、大学独自の求人検索サイト「求人検索NAVI」は、学生はもちろん保護者の方も検索ができ、広い視点で就職活動をとらえることができます。そのほかにも学生向けの企業セミナー、企業で活躍している卒業生を招いて懇談会を催すなど、最近の就職事情を考慮し、さらに充実を図っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ