ちばしょうか

千葉商科大学

私立大学 千葉県

千葉商科大学/先輩の学生生活体験記

資格取得の経験を活かして生徒に寄り添える教員になる

商経学部 商学科 4年生 鈴木 由里奈さん 千葉経済大学附属高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校3年間は、資格の勉強と部活の毎日でした。資格の勉強では、簿記や情報処理能力を証明する検定の1級取得に向けて、部活ではマネージャーとして部員をサポートできるように、忙しくも楽しい3年間を過ごしました。
また、得意科目である情報は特に力を入れて勉強をしていました。簿記だけを学ぶのではなく、これから先の時代で役立つ知識である情報も学ぶことで、将来に活かすことができると考えました。先生の空き時間にマンツーマンで勉強を見てもらい、結果として情報処理能力を証明する検定の1級に合格できました。

大学で頑張っている「学び」

川崎先生のゼミナールで「教育心理学」について学んでいます。私は将来高校教員になることを志望しており、その中でも生徒との関わりの中で気をつけておくことや、心理的配慮の対応の仕方を学びたいと思い、現在のゼミナールを選びました。

後輩へのアドバイス

偏差値の高さや有名な大学が全てではありません。自分が将来なりたい職業や取りたい資格取得が実現できる環境を探してください。そのために、たくさんの大学のオープンキャンパスに参加してください!きっと自分に合った大学を見つけることができると思います。合格を貰うまでは長く辛い日々が続くと思います。自分が後悔しない進路を、時間をかけて迷って選択をしてください!そして、合格できるように頑張ってください!応援しています!

東京都内から一駅!学食無料体験付オープンキャンパス

リアルとオンラインのハイブリッドで開催!
キャンパス見学会や無料学食体験、在学生や教員と気軽に話せる個別相談ブース等を用意しています。
在学生スタッフも多数動員しており、楽しく大学の雰囲気を知ることができます。
高校3年生のほか、高校1,2年生の参加者も多いです!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ