麗澤大学/注目情報
トピックス
麗澤大学の新設情報
「それ、ぜんぶ、未来になる。」文理融合の学びで自分を発見する
2024年4月、本学は国際学部、外国語学部、経済学部、新たに工学部、経営学部を加えた5学部体制を始動。世界を取り巻くさまざまな問題・課題に対して、幅広い角度からアプローチできるニューノーマルな文理横断・融合の大学へと進化します。
人や社会をテクノロジーと共感でつなぐエンジニアを育てる工学部
変化のスピードが加速する現代において、次の50年を生きる技術者・エンジニアは、環境問題、貧困問題、人口減少、紛争の激化など、さまざまなスケールの社会課題を把握し、人々に共感し、テクノロジーとコミュニケーションで解決をリードすることが求められています。
本学工学部は、情報システム工学専攻とロボティクス専攻の2専攻体制として、AI、IoT、ロボティクスなど、最先端のデジタル技術やソフトウエアの知識やスキルを学ぶだけでなく、学んだ知識をどのように活用するかという、デザイン思考と工学的思考も鍛えます。
また、本学の特長となる文理融合の強みを生かし、工学的な知識だけでなく、社会・経済・文化・歴史・論理を考える機会をつくり、多角的な視座が持てるエンジニアをめざすことができます。
「50年キャリア」の時代。大学を卒業した後みなさんを待っているのは決まった答えがない変化の激しい社会。そんな社会から必要とされ続けるため、技術や知識だけでなく「人間力」も併せて養成します。
未来をデザインし、新しいビジネスと企業価値を創り出す経営学部
経営学部には、ビジネスデザイン専攻、AI・ビジネス専攻、スポーツビジネス専攻、日本初の同族経営に特化したファミリービジネス専攻の4専攻体制になります。
各専攻の特徴を生かし、新しいビジネスと企業価値を創り出すことができる人材を育成します。カリキュラムは、社会に出たときに大学の学びを生かせる「実学」にこだわります。その1つとして、1年次に産学連携プロジェクト(基礎ゼミナール)を実施します。
企業・団体が直面する課題に対して学んだ知識を生かしチームで企画を立案。最終的に企業・団体にプレゼンテーションを行います。前身となる現・経済学部経営学科では、クレディセゾン、日本ルナ、すかいらーくホールディングスなどの企業と連携をすすめ、実践のフィールドを広げています。
全学共通教育の「麗澤スタンダード」も本格始動
品格あるグローバル人材を育成するために、本学では「グローバル教育」「道徳教育」「データサイエンス教育」「キャリア教育」を4つの柱に据え、これに教養教育を加えて「麗澤スタンダード」と総称しています。
学生が4つの柱を基盤としバランスよく学び、社会へ羽ばたいていくための環境を整備しています。学生の雰囲気が良いのも麗澤大学ならでは。「小規模」にこだわり、クラスは少人数で意見や質問を教員や学生同士で投げかけ合えるような環境を重視。語学学習施設「iFloor」では多国籍のグローバル教員と交流でき、学内にいながら国際交流も可能。「国際性」にこだわるキャンパスで多くの人や文化に触れ、互いを大切にする心を育てます。