こくしかん

国士舘大学

私立大学 東京都

国士舘大学/先輩の学生生活体験記

部活動の現場でスポーツ法学の学びを実感

法学部 法律学科 3年生 田村 龍光さん 静岡県立御殿場南高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校時代は部活動と習い事の両立に力を入れていました。部活動では剣道部に所属し、習い事は日本拳法の道場と塾に通っていました。週に5回部活をし、週に2回日本拳法の道場と塾に通っていたので、体力や継続力を身に付けられました。
また、塾に通っていたため予習した状態で授業を受けるのが基本でした。また私が選択した日本史の先生が作ってくださった問題集が学校に置いてるので、その問題集を何回も解きながら知識をつけていたため、模試では偏差値を60まで上げることができました。

大学で頑張っている「学び」

私が力を入れて学んだのは「スポーツ法学」です。スポーツを行う上で発生した事件や事故を主に取り扱っており、誰に責任があったのかやどう対策すれば未然に防ぐことができたのかなどを考えるのと同時に、何罪が成立するのか、何の違反になるのかも考えることで法律と結びつけ、客観的にその事案を解決していく科目です。私は大学でも部活動をしているため、そういった考え方を身に付けることで自分に及ぶ責任を考えつつ他人と適切に関わりながらスポーツすることの重要性も意識できるようになりました。

後輩へのアドバイス

私は自分の将来の夢を探す、叶えるためにはどこの大学が適切かを考えることが重要だと思います。ネームバリューやなんとなくの雰囲気ではなく、この大学のこの特性が私の将来の夢を叶える近道になりそうだとか、私の学びたいことがここでは存分に学べるといった明確な理由がある上で決めるべきだと思います。
そのためにもまずは自分が大学を卒業した上で何をしたいのかをある程度イメージし、大学進学の目的を決めてからオープンキャンパス等に参加するべきだと思います。
頑張ってください!

2025オープンキャンパス日程のお知らせ

2025年度オープンキャンパスは下記の日程で実施予定です。

【世田谷キャンパス】6/8(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/30(土)
【町田キャンパス】6/14(土)、7/19(土)、8/23(土)
【多摩キャンパス】6/14(土)、7/19(土)、8/23(土)

2025年オープンキャンパスは、来場型で実施します。
イベント詳細や申込開始日時等につきましては、本学ホームページにてご確認ください。
※オープンキャンパスは事前申込制です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ