国士舘大学/先輩の学生生活体験記
法律を基礎から学ぶことで自身の興味を見つけた

※学年は取材時点のものです
大学で頑張っている「学び」
私たち国士舘大学法学部では、1年次に民事法、刑事法、憲法、法学などの基礎的な内容を学びます。2年次からは専門的なコースに分かれ、少人数制ゼミを行います。1年次のうちに基礎的内容を身に付け様々な法律に触れることで、自分の興味や学びたいことをじっくり考えることが出来ます。ゼミ活動では同じ志の仲間と学べる環境が整っており、とても充実した学びを実現することが出来ます。
この大学に入学して「良かった」と思えること
国士舘大学にはキャリア形成支援センターがあり、大学内で進路相談、就職ガイダンスや説明会などを多く行っています。学習面では、図書館でPCの貸出や充実した学習設備が整っており、参考資料も豊富で勉強しやすいです。
また、世田谷キャンパスには5つの食堂があり、それぞれ異なるメニューが提供されています。全てリーズナブルで美味しく、手軽に食事ができます。お昼ご飯を作れなかったとき、食堂を利用することもあります。
後輩へのアドバイス
オープンキャンパス学園祭等で在学生や先生と話をして、色々な情報を集めることが大切です。大学生でも将来が決まってない人は多くいます。大学の後のことを考えて焦るのではなく、自分が今何をしたいのか、どんなことに興味があるのかをじっくり考えてみてください。大学生活が充実した楽しいものになる為に、自分のペースで、納得できる道へ、後悔しないような進路選択をしてください。焦らず前向きに頑張ってください!
2025オープンキャンパス日程のお知らせ

2025年度オープンキャンパスは下記の日程で実施予定です。
【世田谷キャンパス】6/8(日)、8/2(土)、8/3(日)、8/30(土)
【町田キャンパス】6/14(土)、7/19(土)、8/23(土)
【多摩キャンパス】6/14(土)、7/19(土)、8/23(土)
2025年オープンキャンパスは、来場型で実施します。
イベント詳細や申込開始日時等につきましては、本学ホームページにてご確認ください。
※オープンキャンパスは事前申込制です。