しょうわいか

昭和医科大学

私立大学 東京都

※2025年4月に「昭和大学」から名称変更

昭和医科大学/志望理由

祖父のように患者さんに寄り添える医師になりたい

顔写真
医学部 医学科 4年 伊藤友梨那さん 東京都・立教女学院高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

医師として患者さんに真摯に向き合う祖父の姿に憧れ、医師をめざしました。祖父のように常に患者さんに寄り添える医師になりたいと思ったのがきっかけです。

この大学を選んだ理由

祖父もまた昭和医科大学の出身であったことから、自分も同じ建学の精神のもとで学びぼうと進学を決めました。昭和医科大学の一番の魅力は、医療現場での実習が多いことだと感じています。2年生からは週に一度実習があり、医師の業務を見て患者さんとの接し方を学ぶことができます。また、4年後期からは実習の毎日となり、診察や採血、点滴などの手技を学びます。実習の場となる附属病院も多く、学生のうちから広い視野を持てることにも大きな魅力を感じました。

社会との関わり

実習中、ICUに入院している四肢脱力の患者さんの診察に関わる機会がありました。問診を取り、呼吸音や心音、筋力を診察したあと、「大丈夫ですよ」と声をかけたところ、患者さんは私を真っすぐに見つめ、「ありがとうございます」とおっしゃいました。患者さんにとって白衣を着た自分は学生ではなく、一人の医療従事者なのだと強く感じました。この経験を通じて、患者さんとの対話が私を成長させてくれる重要な学びの機会であることを実感しました。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

昭和医科大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ