就職・資格
就職状況
2019年3月卒業生の主な進路
医学部
多くの卒業生が本学附属病院に勤務しています。また、臨床研修と両立しながら本学大学院に進むケースも多くなっています。
卒業生の54.9%(昭和大学附属病院)、8.0%(国公立大学附属病院)、4.4%(他私立大学附属病院)、
32.7%(その他医療機関)
国家試験合格率は、97.4%(新卒者のみ)
閉じる
歯学部
多くの卒業生が本学附属病院に勤務しています。
卒業生の76.3%(昭和大学附属病院)、10.0%(国公立大学附属病院)、8.7%(他私立大学附属病院)、5.0%(その他医療機関)
国家試験合格率は、79.8%(既卒者を含む)
閉じる
薬学部
多くの卒業生が本学附属病院に勤務しています。
卒業生の33.3%(病院)、49.0%(調剤薬局・ドラッグストア)、10.1%(企業)、5.7%(公務員)、1.9%(進学)
国家試験合格率は、76.8%(既卒者を含む)
閉じる
保健医療学部
●看護学科
多くの卒業生が本学附属病院に勤務しています。
卒業生の81.2%(昭和大学附属病院)、9.9%(その他の医療機関)、1.0%(行政機関等)、7.9%(進学・その他)
看護師国家試験合格率は、99.0%(既卒者を含む)、保健師国家試験合格率は、92.6%(既卒者を含む)
●理学療法学科
学部を卒業後、国家試験に合格し、理学療法士資格を取得後、リハビリテーション病院などの医療機関、心身障害者・児センターなどの各領域に進んでいます。また、本学附属病院へも多くの卒業生が就職しています。
卒業生の29.7%(昭和大学附属病院)、67.6%(その他の医療機関)、2.7%(その他)
理学療法士国家試験合格率は、97.4%(既卒者を含む)
●作業療法学科
学部を卒業後、国家試験に合格し、作業療法士資格を取得後、リハビリテーション病院や精神科病院、心身障害者・児センターなどの各領域に進んでいます。また、本学附属病院へも多くの卒業生が就職しています。
卒業生の20.0%(昭和大学附属病院)、60.0%(その他の医療機関)、20.0%(その他・進学)
作業療法士国家試験合格率は、93.1%(既卒者を含む)
閉じる
取得できる資格

高い合格率を誇る医師国家試験(新卒)、看護師国家試験
卒業までに充分な実力をつけられるように各学部・学年でさまざまなサポートを行っています。
●教育推進室を中心に、教員が手厚くサポート
●不得意分野を克服するための国家試験対策講義の実施
●国家試験にリンクした試験問題で対策
●低学年から教員による修学支援を行い、学力の底上げを実施
閉じる
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
医学部
医学科(2020年度情報)
医師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
歯学部
歯学科(2020年度情報)
歯科医師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
薬学部
薬学科(2020年度情報)
薬剤師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
保健医療学部
看護学科(2020年度情報)
看護師 --- 卒業で受験資格が得られる資格
保健師 --- 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
理学療法学科(2020年度情報)
理学療法士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
作業療法学科(2020年度情報)
作業療法士 --- 卒業で受験資格が得られる資格
閉じる
キャリア支援

全学生が教員の手厚い指導を受けられる
学生一人ひとりに指導担任がつき、充実した学生生活を送れるように支援しています。指導担任の教員はそれぞれ少人数の学生を受け持ち、月1回以上の面談を行いながら学生と密なコミュニケーションをとっています。学習、生活、進路、経済、健康面、何でも相談できます。
閉じる