白百合女子大学/志望理由
実践的に学べるカリキュラムで公認心理師の資格取得をめざす

人間総合学部 発達心理学科 1年
河野桜奈さん
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
これまでの学校生活の中で、スクールカウンセラーの方とお話しする機会が多くあり、人の心の問題に関わる職業に憧れを抱くようになりました。そして、カウンセラーの方の話を聞く姿勢やスキルをいつか自分も身につけ、人の役に立ちたいと思うようになりました。中学2年生の時に職場体験で幼稚園を訪問し、子どもたちと関わったことも、人の発達と心の成長に興味を持つきっかけになりました。
この大学を選んだ理由
白百合女子大学を選んだ理由の一つは、国家資格「公認心理師」の養成カリキュラムに対応していることです。受験資格を得るために必要なカリキュラムを履修することができ、より実践的な学びができると考えました。また、少人数教育に力を入れているので、先生方との距離が近いことも魅力です。グループワークで意見を共有することも、少人数教育だからこそできることだと思います。キャンパスが自然豊かであるところにも惹かれました。キャンパスの景色を楽しみながら落ち着いた環境で、時にリフレッシュしながら学びに励むことができます。
将来の展望
まずは公認心理師試験の受験資格を得るために、日々の授業を大切にして勉強に励みたいと思います。特に心の発達について、さまざまな視点から考えることを心がけて学びを深めていきたいです。発達心理学科での学びは将来の生き方や自己理解の形成に影響を与えると考えています。そしてボランティアや地域の活動にも積極的に参加して人との関わりを増やし、自分の視野をもっと広げていきたいと思います。