清泉女子大学/卒業後の進路
大学での学びを生かし、人とモノをつなげる物流業界で活躍したい

卒業後の進路:日新
文学部 英語英文学科 4年
田中志歩さん
神奈川県立横浜栄高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか

私は、3年次後期にイギリスのロンドンの大学に留学していました。現地での勉強や生活が忙しかっただけでなく、日本との時差があったり、インターンシップや説明会への参加ができなかったりと、就職活動に取り組むことが難しい状況に不安を抱いていました。しかし、大学のキャリアサポート課のスタッフに現在の状況や不安をメールで相談し、留学と就職活動を両立させるためのアドバイスをいただいて、現地でも就職活動を進めることができました。面接試験でのアドバイスなどのサポートも受けたことで、無事に第1志望の物流企業から内定をいただくことができました。
キャリア選択のポイント
私の内定先は、大学の就職説明会やキャリアプランニングの授業内でも取り上げられていた物流企業です。世界中に支店や取引先があり、大学で身に付けた英語力や留学経験を生かせるのではないかと考えてエントリーしました。また、海外の現地法人で経験を積む海外研修員制度や、海外駐在のチャンスがあるなど、世界を舞台に活躍できる点が魅力的でした。
今後の夢・目標
現代社会では、人と人はインターネットを通じて気軽につながることができますが、人とモノをつなぐためには人の力が必要です。就職後は、人々の生活を支える物流という大きな仕事を、今まで培ってきた語学力やコミュニケーション力を生かして、さまざまな国籍や文化を持った人と連携し、チーム一丸となって成し遂げることに力を入れていきたいと思います。