せいせんじょし

清泉女子大学

私立大学 東京都

清泉女子大学/就職・資格・進路

就職状況

最近の主な就職先(2025年1月1日現在)

文学部〈現:総合文化学部・地球市民学部〉

五洋建設、日本コムシス、立川ブラインド工業、東ソー、アマダマシナリー、日本航空電子工業、アンリツ、東芝ライフスタイル、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、NSD、NTTデータアイ、DTS、富士ソフト、富士フイルムシステムサービス、ユニアデックス、菱友システムズ、アマゾンジャパン、ANAエアポートサービス、ANAテレマート、澁澤倉庫、JALスカイ、西武鉄道、全日本空輸、日本通運、日本航空、JR東日本、三菱自動車ロジテクノ、NX商事、OCS、大田花き、関東NOK販売、住友商事マシネックス、東邦ホールディングス、ネットワンシステムズ、丸紅フォレストリンクス、ミドリ安全、イワキ、大和証券、横浜銀行、あいおいニッセイ同和損害保険、三井住友海上火災保険、旭化成不動産レジデンス、オリックス、西武・プリンスホテルズワールドワイド、星野リゾート・マネジメント、日本年金機構、アルティウスリンク、SBテクノロジー、教員、地方公務員 ほか

取得できる資格

社会で役立つ公的資格の取得を強力にサポート

目標に合わせて資格取得をサポート

本学では、中学校・高等学校教諭をはじめ、司書教諭、学芸員などの公的資格を取得するための課程が設置されています。
学生一人ひとりの目標や進路に合わせて、資格の取得を丁寧にバックアップしています。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

総合文化学部

総合文化学科/国際文化領域(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

総合文化学科/日本文化領域(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

総合文化学科/文化史領域(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

地球市民学部

地球市民学科/地域共生領域(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

地球市民学科/ソーシャルデザイン領域(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

キャリア支援

1年次から始まる就職支援。小規模校ならではの一人ひとりに合わせたきめ細かなサポート

丁寧な指導で就職活動を支援

低年次から就職意識の向上を促す講座や、ビジネスマナーやホスピタリティの概念を学ぶ授業を開講。インターシップやエントリーシート、面接対策にも力を入れています。個人に合わせたキャリアカウンセリング(1回50分)を何回でも受けることができるのも小規模校ならではの特徴です。
また、就職活動を終えた4年生が「就活応援スタッフ」として、後輩をサポートする体制が整っています。自らの就職活動体験を語る「就職活動報告会」や、就職活動に関する質問に答える「相談会」を実施しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ