大正大学/注目情報
トピックス
大正大学の注目情報
2026年4月、文理融合型の「情報科学部*」が誕生!
世界各地で勃発する分断や戦争、経済問題や人口減少など複雑化する社会問題を解決するためには、従来の理系・文系の枠を越えていく必要があります。そこで本学では、グリーンデジタル情報学科*とデジタル文化財情報学科*からなる情報科学部*を設置し、人々の幸福(ウェルビーイング)の実現に貢献できる文理融合型の人材を育成します。
*仮称・2026年4月設置構想中
※学部・学科名等、記載内容は変更になる場合があります。
【グリーンデジタル情報学科*】グリーンビジネスを学ぶ
持続可能な社会の実現のため、デジタル技術、データサイエンス、AI(人工知能)を活用するための知識と応用力を学びます。さらにフィールド学習を通じ、スマート農業などのビジネスモデルの設計、自然保護や都市計画での自然災害対策などの手法と実践力を身に付けます。環境保全や循環型経済など社会の基盤となるビジネス開発に重点を置いた「ウェルビーイングと社会インフラの創生」を支えるデジタル技術の知識と技能を学び、人々が安心して暮らしていける地域社会を支えていくことのできる人材を育てます。
【デジタル文化財情報学科*】デジタルアーカイブを学ぶ
人々の「心のインフラ」とも言える有形・無形の文化財保護と環境保全をめざし、歴史文化財保護の意義とデジタル技術・AIの活用についての理解を深めながら、文化財の保存と活用を目的としたデジタルアーカイブ化を学びます。そして、フィールド学習を通して、博物館学芸員として文化財を管理・展示・保存するための専門知識や、自然遺産を保全する取り組みや地域活性化に貢献する手法を身に付け、技術革新の先頭に立って新しい価値を見いだし、地球環境と文化財を守り続ける人材を育てます。
情報科学部*について詳しくはこちら産学官の連携を通じたフィールド学習で実践力を身に付ける
本学部は環境と文化を守り、未来に向けて活用していくため、特色ある独自の教育とプロジェクトを展開します。キャンパスで学ぶだけではなく、実際の社会や企業、地域(自治体)、世界とのつながりから、フィールドでの体験を通して、「リアルな学び」を実現します。
●「数学の学び」への興味・関心が高められるオンラインコミュニティ開設!
本学では、情報科学の基盤となる数学を中心に、同じ夢や目標を持つ仲間と一緒に楽しく学べるコミュニティを開設しました。ぜひチェックしてみてください!