かえつ

嘉悦大学

私立大学 東京都

嘉悦大学/志望理由

実学重視の大学で経営学と経済学を幅広く学ぶ

顔写真
経営経済学部 経営経済学科 3年 山田理奈さん 東京都立大泉桜高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

中学生のときに、父に勧められて投資家の講演会に参加し、その後、その方が監修したお金の本を読み、「お金はこういう仕組みで世の中を動いているんだ!おもしろい!もっと調べてみようかな」と思い、経済学に興味を持ちました。大学では、経営学・経済学について幅広く学んでいます。特に興味があるのはリスクマネジメントや企業倫理、企業の社会的責任について学ぶ授業です。また、研究会(ゼミ)ではサステナビリティやSDGsの課題をビジネスで解決する方法について学んでいます。

この大学を選んだ理由

実学重視の大学の中で、経営と経済のどちらの学部を選択するか悩んでいたときに、自分が住んでいる地域から通いやすい距離にある嘉悦大学を見つけました。オープンキャンパスに参加したところ、大学のアットホームな雰囲気が良かったため入学を決めました。このときに受講した模擬授業の内容がおもしろかったことから、より入学意欲が湧きました。また、少人数で授業が行われていることや実践的なカリキュラムも魅力的でした。

社会との関わり

ニュースで報道されている出来事の背景を考えられるようになりました。今までは物価の高騰や海産物の漁獲量の増減など、遠いどこかの話のように感じていましたが、今ではなぜ物価が高騰しているのか、高騰したことで私たちの生活はどのように変化するのか、食卓に並ぶ料理の品目が変わるのはこういった物流の流れがあるから、などニュースの出来事は全て自分たちの生活につながる話なのだと考えられるようになりました。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

嘉悦大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ