かえつ

嘉悦大学

私立大学 東京都

嘉悦大学/志望理由

簿記を入門から上級まで体系的に学べる

顔写真
経営経済学部 経営経済学科 3年 當山大清さん 茨城県・私立鹿島学園高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校時代に簿記の授業を受講したことがきっかけで、この分野に興味を持ちました。大学では、2年次から所属している会計ファイナンスコースで簿記を、研究会(ゼミ)では財務諸表分析について勉強しています。財務諸表分析では、実在する企業の財務諸表を使うため実践的に学ぶことができます。

この大学を選んだ理由

嘉悦大学を選んだ理由は、簿記会計科目が充実していたからです。私は商業高校を中途退学し、一度簿記の勉強を諦めた経験があります。それでも、資格を取得し、やりがいを感じた簿記をこのまま諦めてしまうのはもったいないと思い、簿記を一から学び直すために大学進学を決めました。嘉悦大学の簿記科目は入門から上級まであるため、一から学び直し、さらなるスキル向上を目標にしていた私にとても合っていました。

将来の展望

大学卒業までの目標として、会計・ファイナンスに関する資格を取得したいと考えています。具体的には、日商簿記検定1級および2級ファイナンシャル・プランニング技能士の取得を目指しています。
将来は一般企業の経理職に就き、縁の下の力持ちとして企業を支えることが目標です。大学で得た知識や経験を生かし、卒業後も自己研鑽を続けながら、理想の経理職に一歩ずつ近づいていきたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

嘉悦大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ