ヤマザキ動物看護大学/志望理由
多くの経験を積める実習授業と国際的なカリキュラム
動物看護学部 動物人間関係学科 3年
加藤綸さん
大阪府・私立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
中学生のとき、保護犬を家族の一員として迎え入れました。家族みんなで愛犬の心身のケアに努めると、荒れていた皮膚がきれいに治り、以前とは見違えるほど表情が豊かになりました。これをきっかけに、保護犬のケアをするボランティア活動に何度も参加。活動を通して目の前の犬たちの表情が柔らかくなっていくことに幸せを感じ、将来は犬の幸せに貢献できるような仕事に就きたいと思うようになりました。
この大学を選んだ理由
ヤマザキ動物看護大学へ進学する決め手となったのは、広く深く動物愛護を学べるカリキュラムです。数多くの専門的な授業と、実践的な経験が積める実習授業で動物について幅広く学べるため、大学生活の中で具体的な進路を見つけたい私にとって、最適な環境だと思いました。
また、動物実習短期留学や海外研修などの国際的なカリキュラムもあり、海外で暮らす人と動物の共生について考えることができる点にも魅力を感じました。
将来の展望
現在は、動物看護や動物福祉の考え方をベースに、犬と飼い主に寄り添うトレーナーとなるための勉強をしています。トレーナーとして活躍するためには、トレーニングスキルだけではなく、形態学や行動学、生命倫理学、動物福祉学などの知識を備えていることも大切です。それらを幅広く学べるヤマザキ動物看護大学で、高い知識と技術を身に付けていきたいと思います。言葉を話さない犬の代弁者となり、人と犬の双方に寄り添うトレーナーをめざしていきます。