ヤマザキ動物看護大学/卒業後の進路
動物を好きになってもらうきっかけをつくりたい
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
幼少期の頃から動物園に行くことが多く、また祖母の家でネコを飼っていた影響もあり動物が好きになりました。小学生の頃から「動物園の飼育員」になることが夢だったため、その土台作りができる大学を探していました。高校2年生のとき、ヤマザキ動物看護大学のオープンキャンパスに参加し、動物園に就職した卒業生がいることや、入試方法などを知り、AO入試(現:総合型選抜試験)を受験しました。大学3年次の就職活動では、夏休み期間中にインターンシップでふれあい動物園に参加したり、自己分析や企業研究を入念に行い、第一志望だった富士サファリパークを運営する、小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社より内定をいただきました。
キャリア選択のポイント
私が動物園の飼育員に憧れを持ったきっかけは、幼少期に家族旅行で何度か富士サファリパークに訪れたときに、動物のことを楽しそうに説明していた飼育員さんの姿が印象的で、私も動物の魅力を誰かに伝えられるような飼育員になりたいと思うようになりました。
同園は変化に挑戦し続ける姿勢を大切にしており、その変化が来園したお客様を楽しませ、動物に興味を持ってもらうきっかけにもなっています。この考えに共感し、私がめざしているものと一致していたことから、夢を追い求める場所として富士サファリパークで働きたいと思うようになりました。
今後の夢・目標
動物の魅力を多くの方に伝えたいと思っています。来園されたお客様に楽しんでもらえるような接客を心掛け、動物を好きになるきっかけを提供できるような飼育員になりたいです。お客様にまた訪れたいと思っていただけるよう、同じことを続けるのではなく、自分から新しい企画を提案したいと考えています。
また、動物を守り、新しい命をつないでいくことも動物園の役割であるため、私も飼育員として貢献していきたいです。