湘南工科大学/私のイチオシ
ITスキルを磨き、自分のアイデアをカタチにする

※掲載内容は取材時のものです
夢中になったきっかけ

高校生の頃、IT業界で働く母に仕事の話を聞いていたことがきっかけで、進路を考える頃には「私も母のようにIT技術を使って社会に貢献したい」と考えるようになりました。また、自分のアイデアをカタチにして、多くの人に喜んでもらえるサービスを提供することに憧れ、湘南工科大学に進学しました。
この学問のココがおもしろい!

現在は10人程度のチームで協力し、ゲーム制作を行うプロジェクト型の授業に取り組んでいます。3年次の前期では、ハロウィンをテーマにした子ども向けの短編ゲームを制作し、キャラクターや背景、UIなどデザインに関することを全般的に担当しました。カップケーキ型のゲームコントローラーも製作し、チームでの協力を通じて一つの作品をゼロから完成させる達成感を味わいました。完成した作品を東京ゲームショウなどの大規模ゲームイベントや大学祭で外部の方に体験してもらい、直接フィードバックを得ることで大きなやりがいや満足感が得られています。このような制作の過程と対外的なイベントで評価される経験を通じて、学問の深みや面白さを実感し、高校生の頃には気づけなかった興味がさらに深まりました。
キャンパスのお気に入りスポット

キャンパス内にある女子専用の休憩室がとても便利でお気に入りです。リラックスできるスペースがあるので安心して過ごせます。特に4号館の女子専用の休憩室は、鏡がパウダールームのように設置されているなど、細かな配慮も施されています。また、教育研究総合センターの入り口付近にある女子専用の休憩室は、大きなガラス張りの空間で解放感があり、居心地が良いので空き時間や昼休みによく利用しています。
情報学科を体感!オープンキャンパス情報

湘南工科大学の学びやキャンパスライフを体験することができるイベントです。
まずは、気になっている情報学部 情報学科のイベントに参加して、自分に合う学びかどうかを確認しましょう!まだ自分のやりたいことが決まっていない人も安心して来てください。たくさんの学生スタッフが参加しますので、大学選びの不安や疑問など何でも相談できます。