湘南工科大学/学部・学科
学べること

専門性と社会に出るための力を付ける
湘南工科大学は、主体的な学びを促す学修システムを採用しています。コミュニケーション能力や協働力などの汎用的能力と、技術社会を支えるための専門知識と技能を身に付けた、時代の変化にも対応できる技術者の育成をめざします。
閉じる

社会に出てからも役立つ学びの基盤をつくる
湘南工科大学のカリキュラムを特徴づける科目の「共通基盤ワークショップ」。
1・2年次の全学必須科目で、学びに向き合う姿勢を固め、大学での学修をより有意義なものにするとともに、将来にわたって成長し続けるための素地をつくり、社会で役立つスキルを磨きます。2年次には企業と連携したプロジェクト授業も行います。この教育プログラムでは、本学が掲げる「受けとる力」「深める力」「進める力」「高める力」「伝える力」「つなげる力」の6つの汎用的能力を身に付け伸ばすことを目的としています。
閉じる
学部・学科
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!