しょうなんこうか

湘南工科大学

私立大学 神奈川県

湘南工科大学/学部・学科

学べること

X-Tech(クロステック)の学びで未来を創る人になる

世界中のさまざまな分野でテクノロジーによる社会変革が起きています。【X-Tech(クロステック)】はICTの力を活用して既存の産業構造や競争原理を再定義し、新たに形成されるデジタルとリアルが融合したしくみを指す言葉です。
湘南工科大学では、X-Techを活用してさまざまな学びや研究を進め、これからの技術社会を支えるための専門知識と技術を身に付けた、時代の変化にも対応できる技術者の育成をめざします。

社会の課題解決に挑む技術者を育成するアクティブラーニング

湘南工科大学では、学生の主体的な専門知識、技術の探求と社会人基礎力の修得を両立した本学オリジナルのアクティブラーニングを推進しています。専任教員が担当する全授業の96.4%でアクティブラーニングによる授業を実施。1、2年次生全員が必修の「共通基盤ワークショップ」をはじめ、協働・発表型授業を積み重ね専門知識・技術の定着と活用を育み、自ら学び成長する4年間を過ごします。

学部・学科を超えて発展的に学ぶ横断型先端分野学修プログラム

世の中の新しい技術やそれらを用いた製品には、さまざまな分野の専門性が複合的に活用されています。横断型先端分野学修プログラムは、所属している学科の専門科目にプラスして、他学部・学科の関連科目も横断的に、広く、深く学びたい学生のための特別なプログラムです。XRメディア、ロボティクス、AI、IoTの4コースがあり、2年次から登録が可能です。研究センターを基盤にコース担当教員から指導を受けられ、先端技術分野を深く学んだ証として、学位に加えてプログラム修了証書が取得できます。多くのことを吸収したいと積極的に考える意欲的な学生が、関心を持っている技術分野について、より広く深く学修することができます。

湘南工科大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ