しょうなんこうか

湘南工科大学

私立大学 神奈川県

湘南工科大学/先輩の学生生活体験記

1年次から教員免許の取得について学べる

工学部 電気電子工学科 1年生 櫻井 拓海さん 長野県駒ケ根工業高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校3年間は部活動に明け暮れていました。バドミントン部に所属し、部長を務めながら毎日、練習に励んでいました。別の学年の人と意見の食い違いで激しい衝突をしたこともありましたが、3年間やり遂げることができ、今では良い思い出です。
また、進学については、志望校の情報をとにかく集めました。その大学独自の学び方を熟知することで、入試の面接では試験官の方から良い反応を得ることができました。

大学で頑張っている「学び」

所属学科の勉強と並行して、教員免許の取得を目指し、授業に取り組んでいます。湘南工科大学では、1年次から教職科目が履修できるため、高いモチベーションを維持することができています。2年次からは1年次よりもさらに教員に関係する学びを深めていけるため、継続して頑張っていきたいと考えています。

後輩へのアドバイス

まずはオープンキャンパスに参加をしてみましょう。実際に大学を見て、大学案内やWebサイトには載っていないことを体感してください。受験をする上で一番大切なことは志望校のことを周りの人よりもよく知ることです。「私は志望校のことをここまで知っています!」と試験官に伝えることができるだけで、自分への自信と安心感を手に入れることができます。

湘南工科大学を体感!オープンキャンパス情報

湘南工科大学の学びやキャンパスライフを体験することができるイベントです。
学部・学科の学びや研究が詳しく分かるイベントに参加して、自分に合う学びを見つけましょう!受験に向けての準備や出願までの流れが分かる講座もあります。まだ自分のやりたいことが決まっていない人も安心して来てください。
たくさんの学生スタッフが参加しますので、大学選びの不安や疑問など何でも相談できます。
詳細は、下記リンクまたは大学公式Webサイト「オープンキャンパス」ページで確認してください。友達や保護者の方もぜひご一緒に!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ