ふぇりすじょがくいん

フェリス女学院大学

私立大学 神奈川県

フェリス女学院大学/学部・学科

学べること

多様な語学履修コースで実践的な語学力が身に付く

「語学のフェリス」として定評のある本学では、英語や新しい外国語を学ぶ機会を豊富に用意しています。英語運用能力を徹底的にみがく「英語インテンシブ・コース」、初習外国語(フランス語・スペイン語・ドイツ語・中国語・朝鮮語)を集中的に学ぶ「初習外国語インテンシブ・コース」、英語と初習外国語をバランスよく学ぶ「2か国語履修コース」など、多様な語学履修コースを用意しています。
特に「英語インテンシブ・コース」では、15名を基準とした習熟度別の少人数クラス編成を行い、集中的な語学トレーニングを展開。英語を用いた自発的な学びを通じて、英語運用能力とともに発信力や思考・分析力、情報収集力、企画・実行力といった総合的なスキルも同時に身につけることができます。また、特徴の一つである『プロジェクト』科目では、グループ単位でフィールドワーク等を行い、プレゼンテーションに臨みます。さらに「英語学習ポートフォリオ」で学生一人ひとりの学修成果を可視化し、授業内で振り返りの時間を設け、次の目標達成に向けたサポートもしています。
「初習外国語インテンシブ・コース」の『総合』科目では、アクティブ・ラーニング形式で専門的な知識を身につけることができ、実践的な語学力と国際感を培えます。これら充実の語学プログラムにより、英語圏はもちろん、入学後に初めて学ぶ言語でも在学中の長期留学が実現可能。長期留学者のインテンシブ・コース受講割合が90%以上という数字からもわかるとおり、充実した語学学習環境もフェリスの留学支援の一つです。

海外短期研修を通じて、さまざまな体験ができる

学生のニーズに合わせ、さまざまな留学プログラムに参加することができます。1学期以上の長期留学のうち「交換留学」は、フェリスと協定を結んでいる13か国20大学(アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・韓国・中国・フィリピン・ドイツ・スペイン・フランスなど)に留学する制度で、毎年20名程度が参加しています。「認定留学」は、自分で選んだ海外の大学・教育機関に、フェリスの許可を得て留学する制度です。英語圏(アメリカ、イギリスなど)のほか、最近では韓国への認定留学も増えています。「交換留学」「認定留学」のいずれも、1年留学をしても、卒業要件が満たされれば4年間で卒業することが可能です。短期の留学プログラムはほとんどが授業科目として開講されており、担当教員の事前指導のもと、安心して留学に臨めます。留学にあたっては、国際センターが留学準備から帰国後のフォローまで、しっかりサポートします。

実践的スキルを獲得する、全学部学科横断型の「副専攻制度」

2023年度から全学部学科横断型の「副専攻制度」を導入しました。専門知識を深める学部学科の学びに加えて、新たな視野を育む3つの副専攻「ジェンダーとキャリア」「デザインと表現」「データサイエンス」を設置。各テーマに沿って体系化したカリキュラムを構成し、これからの時代を生き抜くために欠かせない、実践的なスキルの獲得をめざします。
「ジェンダーとキャリア」では、(1)ジェンダー・スタディーズ・コースと、さらに深く学びたい学生のために(2)ジェンダー・キャリア・コースを設置。女子大ならではの観点から、ジェンダーについての独自の視点を育むとともに、社会で活躍する先輩方の姿を通して自身のキャリアを考えるという、2段構えの構成になっています。
「デザインと表現」は、まずベース科目によってさまざまな文化表現の基礎を学び、さらに「ファッション、スペース」「メディア、プロダクト」「グラフィック、エディトリアル」「コミュニケーション、ビジネス」「サウンド、ビジュアル」の5つのエリアに分かれて各々の興味関心を追求します。感性と論理力を鍛えることで、実社会で役立つ確かなスキルが身に付きます。
「データサイエンス」は、文部科学省による大学でのデータサイエンス教育課程を参照し、フェリスらしさを加えた「基礎(DSb)」「応用(DSa)」「プログラミング(DSp)」の3段階で学びを展開。「基礎」で情報リテラシーやAIに関する初的な知識を修得し、仕組みを理解しながら数理的思考や実践的なスキルを磨く、積み重ね型プログラムです。
副専攻修了者には「修了証」を発行。副専攻の履修によって得た成果を証明し、就職活動に役立てることができます。副専攻の学びを通じて育まれる実践的なスキルは社会の至る場所で活用が見込めるため、学生がキャリアを考える上でも大きな助けとなります。

フェリス女学院大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ