でんえんちょうふがくえん

田園調布学園大学

私立大学 神奈川県

田園調布学園大学/志望理由

地元で福祉を学び、お世話になった地域に恩返ししたい

顔写真
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 1年 大津拓希さん 東京都・立正大学付属立正高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

現在、社会福祉学を学んでいます。今、福祉に関連することでどのような問題が起こっているのかを知り、障害者や高齢者、子どもへの接し方や福祉の歴史について勉強しています。社会福祉学に興味を持ったのは、中学時代の職業体験で老人ホーム施設へ訪問したことがきっかけです。不安と緊張でいっぱいでしたが、入居者の方から明るく元気に話しかけられ、優しく褒めてもらえてうれしかったことを覚えています。この経験から、困っている人に寄り添い、支援したいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

グループワークを通して学ぶ授業も豊富

小さい頃から住み続けている地元の神奈川で福祉を学び、ボランティア活動などを通してお世話になった地域に恩返ししたいと思い、この大学を選びました。田園調布学園大学にはアドバイザー制度があり、困ったときや授業でわからないことがあれば気軽に質問や相談することができるので、先生と学生の距離の近さを感じています。また、神奈川県内の大学の中で社会福祉士資格の合格者数がトップクラスで就職率が高く、質の高い教育が受けられる点も魅力的でした。

将来の展望

卒業後は、日常生活に困難をかかえる方の相談に乗り、一人ひとりに合った必要なサービスを提案し、人に寄り添いながら支援できるソーシャルワーカーをめざしています。卒業までの目標は、人と関わることを大切にし、社会で起こっている問題に対して、さまざまな視点から前向きに考えられるようになることです。そのためにも、世代を超えた人たちと関わることができるボランティア活動などの経験を積み、努力したいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

田園調布学園大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ