田園調布学園大学/志望理由
地域と連携したプロジェクトで心理学を実践的に学べる

人間科学部 心理学科 1年
安羅惺菜さん
神奈川県立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
私が心理学に興味を持ったのは、中学生のときです。当時、人間関係で上手くいかないことがあり、保健室に通う時期が続いていました。その際、スクールカウンセラーの先生が親身になって話を聞いてくださったことで、心が軽くなりました。つらい時期に精神面で支えていただいた経験が、心理学に対する興味につながり、学びたいと考えるようになりました。現在は心理学について深く学ぶため、心理学の基礎を座学中心に学んでいます。
この大学を選んだ理由

志望校を検討しているとき、田園調布学園大学は学内だけでなく、地域と連携したプロジェクトや課外活動など、学外の人とのつながりも大切にしているということを知りました。心理学は人と人との関わりを学ぶことで、より深く理解できると考えています。この大学であれば、心理学をより実践的に学ぶことができると思いました。また、心理学科では公認心理師の受験資格取得に必要な実習が設定されており、実際に医療機関や福祉施設などの現場に赴いて学べる点も魅力でした。
将来の展望
卒業後の進路はまだ検討中ですが、児童相談所や支援施設など、福祉分野で人々の生活を支援する仕事に就きたいと考えています。そのため、現在は心理学の基礎知識をしっかり固めることを目標にしています。特に、研究方法、統計学、心理学の各分野について深く理解するために、日々の学習に励んでいます。また、人と円滑にコミュニケーションをとるためのスキルを磨き、自身の強みや弱みを客観的に見つめることで、自己理解を高めたいと思っています。