でんえんちょうふがくえん

田園調布学園大学

私立大学 神奈川県

田園調布学園大学/志望理由

4年間で介護福祉の理論と実践をしっかり学べる

顔写真
人間福祉学部 社会福祉学科 介護福祉専攻 4年 榮小春さん 神奈川県・白鵬女子高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

演習形式の授業には、医療的ケアの実習も

小学生の頃から授業で介護施設を訪問するなど、介護に接する機会が多くありました。もともと人と関わることが大好きで、高齢者の方々と交流する中で「ありがとう」と言ってもらえることがうれしく、介護福祉士をめざすようになりました。田園調布学園大学では介護福祉と社会福祉についての専門知識と実践的な技術を身に付けました。実習はプレッシャーを感じましたが、座学や演習で学んだ内容を実践することで自信につながりました。現在は、介護福祉士と社会福祉士の国家試験に向けて勉強に励んでいます。

この大学を選んだ理由

高校2年生の頃、進路を検討する際に専門学校と大学どちらに進学するか迷いましたが、4年間じっくり福祉について学べる大学を選びました。田園調布学園大学を志望した理由は、地元の神奈川県にある4年制大学で、介護福祉士の国家資格取得をめざせる点に魅力を感じたからです。オープンキャンパスに何度も参加し、スタッフの先輩と話をするうちに、田園調布学園大学の雰囲気が自分にとても合っていると感じたことも大きな決め手になりました。

社会との関わり

実習で地域包括支援センターを訪問した際、要介護認定を受けようとしている高齢者の方や、悩みを抱えた高齢者の方と関わる機会がありました。入学当初、介護とは利用者と関わりながらコミュニケーションを取ることだと考えていましたが、その経験から、介護は施設の入所者だけでなく、地域で生活する全ての人に関連することだと気づきました。卒業後は介護施設の職員として、大学で学んだことを生かし、利用者の家族や地域住民とも積極的に関わりたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

田園調布学園大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ