新潟リハビリテーション大学/学費(初年度納入金)・奨学金
新潟リハビリテーション大学の学費(初年度納入金)
【2025年度入学者対象】
初年度納入金
●理学療法学専攻・作業療法学専攻
1年次:1,750,000円
2年次以降:1,470,000円
●心理学専攻
1年次:1,350,000円
2年次以降:1,070,000円
新潟リハビリテーション大学の奨学金
奨学金
【高大連携特待生制度】
高大連携協定を結んだ指定校のうち勉学に意欲的な学生を対象とし、理学療法学専攻と作業療法学専攻は授業料の4分の3、心理学専攻は授業料の2分の1を減免。成績良好な場合は2年次以降も継続します。
【医療学部奨学金】
2~4年次のうち、通算GPAが3.0以上の者に対し、授業料の2分の1を給付。そのほか、授業出席率、課外活動などにおいて特に活躍がみられる者から若干名を選抜します。
【村上市奨学金】
大学・短大・専修学校(専修学校は専門課程のみ対象)へ進学、および在学する村上市居住者の子弟で人物・学力共に優秀で、かつ経済的理由により修学が困難な者に選考のうえ、奨学金の貸与を行います。
・貸与月額(無利子):月額30,000円、50,000円、70,000円
【臨床実習の必要経費】
本学では、遠方の臨床実習で必要とされるレオパレスなどの宿舎料金(平均500,000円程度)は学納金の実験実習料に含まれているため、費用負担が少なくて済みます。
【指定校特待生制度】
入学金280,000円免除(返還義務なし)
【被災者対象入学検定料免除】
志願者は、各自治体が発行する罹災証明書(提出ができない場合は被災証明書)を出願書類と共に本学入試担当へ提出してください。
罹災証明書の提出をもって入学検定料免除の申請とさせていただきます(特別な申込用紙はありません)。
なお、入学検定料免除は全ての試験種別に対応します。
※そのほか、被災者支援については個別に対応させていただきます。
※被災者支援については本学入試担当へお問い合わせください。
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。