きんじょう

金城大学

私立大学 石川県

金城大学/志望理由

豊富な実習を通して、専門性の高い作業療法を学ぶ

顔写真
医療健康学部 作業療法学科 3年 島田華さん 新潟県立高田北城高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私が小学生の頃、祖父が脳梗塞で入院し、この時に作業療法士の存在を知りました。祖父がリハビリをして自分の足で歩けるようになったり、自分の手で食事ができるようになったりと徐々に回復し、笑顔が増えていったことを今でも鮮明に覚えています。
その後、中学校の職場体験では介護老人保健施設を選び、高校進学の際は生活文化科の福祉コースを選択。福祉についての学びを深めていく中で、少しずつ作業療法士になる決意を固めていきました。

この大学を選んだ理由

金城大学を選んだのは、国家試験の合格率と就職率が非常に高いこと、そして九州から北海道まで幅広いエリアにある医療機関や施設と提携しているため、就職先の選択肢を全国に広げられることが理由です。また実習の回数が多く、複数の病院や多様な施設の様子を知ることができると考え、入学を決めました。
実際に1年次から実習が始まり、知識と経験を深めながら「将来、どこでどのように働きたいか」を考える機会を多く得ています。

将来の展望

大学卒業までの目標は、作業療法士国家試験合格です。将来は、笑顔と元気を提供し「リハビリが楽しい!」と思ってもらえるような作業療法士になるのが夢です。できなかったことができるようになる瞬間を患者さんとともに体験し、喜びを分かち合い、患者さんやそのご家族から信頼される作業療法士をめざそうと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

金城大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ