大学トップ
- ここに注目
-
- 「子ども福祉学科」で実践力のある保育者をめざす
- 各種国家試験で高い合格実績を誇る大学で希望の進路へ
- 授業料等全額免除の成績優秀者奨学生制度にチャレンジ!
大学の特色

医療・福祉・保育分野の高いニーズに応えられる人材になる
●社会福祉学科(社会福祉学部)
2018年度就職率 98.9%(就職者87人/就職希望者88人)
●こども福祉学科(社会福祉学部)
2018年度就職率 100%(就職者53人/就職希望者53人)
●理学療法学科(医療健康学部)
2018年度就職率 100%(就職者62人/就職希望者62人)
●作業療法学科(医療健康学部)
2018年度就職率 100%(就職者29人/就職希望者29人)
●看護学科(看護学部)
2018年度就職率 100%(就職者76人/就職希望者76人)
閉じる

全国平均を上回る合格率を維持する大学で学び、国家試験合格をめざす
本学は国家試験において、毎年全国平均を上回る高い合格率を達成。万全の国家試験対策によって希望者全員が合格できるよう手厚くサポートします。
●2018年度理学療法士国家試験合格率 100%(全国平均92.8%)
●2018年度作業療法士国家試験合格率 82.9%(全国平均80.0%)
●2018年度看護師国家試験合格率 95.0%(全国平均94.7%)
●2018年度社会福祉士国家試験合格率 47.4%(全国平均54.7%)
●2018年度介護福祉士国家試験合格率 96.2%(全国平均83.7%)
閉じる

授業料などが全額免除の成績優秀者奨学生制度に全員がチャレンジできる
成績優秀者奨学金制度は、一般入試前期またはセンター試験利用入試前期における成績優秀者を対象とする本学独自の奨学金制度で4年間継続が可能です。
※詳細は入試ガイド(5月頃発行)、募集要項(8月末頃発行)で確認してください。
●社会福祉学部 授業料(650,000円)を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計2,600,000円(650,000円×4)
●医療健康学部 授業料(960,000円)、教育充実費(290,000円)の合計1,250,000円を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計5,000,000円(1,250,000円×4)
●看護学部 授業料(960,000円)を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計3,840,000円(960,000円×4)
閉じる
アドミッションポリシー
入学者受入れの方針
金城大学では、これからの福祉社会のリーダーとして将来活躍することが期待できる次のような入学者を求めます。
(1)金城大学での学びを生かし、地域社会における保健・医療・福祉分野に貢献しようとする人。
(2)明確な目標を持ち、その実現に向け継続して学ぼうとする強い意欲のある人。
(3)入学後の学修に必要な基礎学力のある人。
(4)思いやりの心や基礎的なコミュニケーション能力のある人。
閉じる
教育環境

金沢からのアクセス抜群!電車でも自動車でも通学しやすい
本学のキャンパスは白山市にあります。金沢駅から最短約17分で笠間キャンパスに、最短約16分で松任キャンパスに到着します。また、約1,000台収容の無料駐車場を完備しているので、希望する学生は全員自動車通学が可能です。
閉じる

「三次元動作解析装置(バイコン)」など最新機器・設備を駆使して学ぶ
天井に設置された8台のカメラが人の動きを三次元で測定・記録する全国でもトップレベルの機器「三次元動作解析装置(バイコン)」をはじめ、水中歩行により理学療法が行える「水中トレッドミル」など最新の機器・設備が整う学習環境でスキルを磨きます。
閉じる

地域の医療・福祉を身近に感じながら学べる(看護学部)
看護学部のある松任キャンパスは公立松任石川中央病院に隣接し、近くには白山市役所や松任総合運動公園があるなど白山市の医療・行政の中心といえる場所にあります。実習や講義を通じた病院との連携を含め、学生は地域の医療・福祉を身近に感じられる環境で学びます。
閉じる
学部
【2020年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
● 初年度納入金【2020年度入学者対象】
●社会福祉学部
・社会福祉学科 1,210,000円
・子ども福祉学科 1,210,000円
●医療健康学部
・理学療法学科 1,770,000円
・作業療法学科 1,770,000円
●看護学部
・看護学科 1,670,000円
奨学金制度
授業料全額免除!成績優秀者奨学生制度(全学部全学科対象)
成績優秀者奨学金制度は、一般入試前期またはセンター試験利用入試前期における成績優秀者を対象とする本学独自の奨学金制度で4年間継続が可能です。
※詳細は入試ガイド(5月頃発行)、募集要項(8月末頃発行)で確認してください。
●社会福祉学部 授業料(650,000円)を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計2,600,000円(650,000円×4)
●医療健康学部 授業料(960,000円)、教育充実費(290,000円)の合計1,250,000円を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計5,000,000円(1,250,000円×4)
●看護学部 授業料(960,000円)を全額免除
4年間継続の場合の免除額合計3,840,000円(960,000円×4)
家計急変奨学生制度
修学の熱意があるにも関わらず、家計の急変・被災などにより経済的に修学の継続が困難となった学生を対象に学納金(各期の授業料および教育充実費)の半額を免除します。
閉じる
住環境

長い歴史と新たな文化が交錯する金沢は、学びも日々の暮らしも、自立への一歩を踏み出したばかりの学生には最適の環境です。白山市にあるキャンパスは金沢駅から約16~17分で到着。片町や竪町周辺でショッピングしたり、兼六園や古い街並みなど歴史ある景観に触れたり、いろいろな楽しみ方ができます。
閉じる
クラブ・サークル活動

スポーツ系、文化系、ボランティア系の約30団体ものクラブ・サークルがありさまざまな活動でいつも盛り上がっています。勝利に向けて練習に汗を流す、ボランティア活動で優しさに出会う……、スタイルはそれぞれですが、仲間との絆を深めたり、自分の意外な一面を発見することができます。
体育会系クラブ
【スポーツ系クラブ・サークル】
KSC(金城大学少林寺拳法サークル)、ソフトテニスサークル、WATER MAN(水泳)、空手道同好会、キンボール部、クレイル(ウィンタースポーツ)、硬式テニス部、硬式野球部、女子バレーボール部、女子卓球部、男子バレーボール部、男女バスケットボール部、ダンス部、ブールスポーツ金城、フットサルサークル、マラソンサークル、バトミントンサークル など
文化系クラブ
【カルチャー系クラブ・サークル】
Jay's V、Mix Juice 100%、VORABO☆、音楽部、釣り同好会、金城BBSサークル、児童文化研究会、しゅわっチ、植物いきいきサークル、吹奏楽同好会、マーチングバンド部、悠遊健康サークル、天文サークル、造形部、地域間交流研究会 など
閉じる
大学院・併設の大学
金城大学大学院・金城大学短期大学部
●金城大学大学院
総合リハビリテーション学研究科 総合リハビリテーション学専攻(修士課程)
多様化・高度化するリハビリテーション関連業務に対応可能な、高度で先端的な知識・技術等を備えた専門性の高い職業人を養成します。
●金城大学短期大学部
ビジネス実務学科、美術学科、幼児教育学科の3学科を設置。実務的な教育を行い、学生の資格取得やキャリア形成・就職サポートを強化しています。学生生活をきめ細かくサポートするクラス担任制を採用し、各学科・コースの専門的学習とともに人間としてのマナーや心のあり方を大切にした人間教育に力を注いでいます。
閉じる

パンフ・願書
所在地・アクセス
笠間キャンパス
●石川県白山市笠間町1200番地
JR「金沢」駅から「加賀笠間」駅下車(約15分)+徒歩(約10分)で所要時間約25分。「加賀笠間」駅から本学までの無料シャトルバス(朝・夕)利用で所要時間は最短約18分
※自動車通学可能(北陸自動車道美川I.Cまで約5分)/無料駐車場完備
※「金沢」駅〜片町〜有松〜松任〜本学間の北陸鉄道バス運行(朝・夕)
松任キャンパス
●石川県白山市倉光1-250
JR「金沢」駅から「松任」駅下車(約10分)。JR「松任」駅から松任キャンパスへのシャトルバス利用で約6分。
※自動車通学可能/無料駐車場完備
閉じる
問い合わせ先
住所
〈笠間キャンパス〉
〒924-8511
石川県白山市笠間町1200番地
入試広報部
電話番号
(076)276-5175(直)
【フリーダイヤル】0120-276-150
URL
その他
【FAX】(076)275-4316
閉じる