静岡理工科大学/就職・資格・進路
就職状況
過去3年間(2022年度~2024年度)の就職先
理工学部 理工学科/機械工学系
アイエイアイ、ASTI、SUS、NTN、FDK、エンケイ、エンシュウ、三精テクノロジーズ、ジヤトコ、新東工業、スズキ、靜甲、THK、豊田合成、西日本旅客鉄道、日本トムソン、ニデックインスツルメンツ、ネスレ日本、ノダ、文化シャッター、武蔵精密工業、矢崎総業、ヤマハ発動機、ユタカ技研、ロック・フィールド ほか
理工学部 理工学科/電気電子工学系
ASTI、NECプラットフォームズ、NTN、FDK、エンシュウ、沖電気工業、きんでん、三栄ハイテックス、ジヤトコ、シンフォニアテクノロジー、セイコーエプソン、東海旅客鉄道、東芝インフラシステムズ、トーエネック、日星電気、日本電設工業、ノダ、パルステック工業、三菱ロジスネクスト、矢崎総業、ヤマハ発動機、LIHIT LAB.、ローム浜松 ほか
理工学部 理工学科/物質生命科学系
イニシオフーズ、AFC-HDアムスライフサイエンス、エスエスケイフーズ、エフ・シー・シー、エフシー中央薬理研究所、カネ美食品、クオリテックファーマ、小島プレス工業、山陽色素、ジヤトコ、シャンソン化粧品、春華堂、東洋システム、日本コルマー、日本ペットフード、パイロットファインテック、ハマキョウレックス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、矢崎総業 ほか
建築・都市デザイン学部 建築・都市デザイン学科/建築学系※
朝日工業社、遠州鉄道、オリエンタル白石、木内建設、きんでん、工藤建設、斎久工業、JR東日本ビルテック、静岡県庁、鈴与建設、須山建設、タカラスタンダード、鉄建建設、東京鉄鋼、東建コーポレーション、東レ建設、ピーエス三菱、日比谷総合設備、袋井市役所、ミルックス、菱和設備 ほか
※実績は理工学部 建築学科のものです
情報学部 情報学科
アイ・エス・ビー、AppBank、NECプラットフォームズ、NSD、NTTデータグループ、遠州鉄道、大塚製薬、OKIソフトウェア、京セラコミュニケーションシステム、警視庁、静岡放送、静銀ビジネスクリエイト、静銀ITソリューション、システムリサーチ、ジャステック、スズキ、TOKAIグループ、ニフティ、日本テラデータ、日本電産モビリティ、日本ビジネスシステムズ、ネットワンシステムズ、バッファロー、富士ソフト、富士通エフサス、矢崎総業、ヤマハモーターソリューション ほか
取得できる資格

幅広い資格取得への挑戦をサポート

◆理工学部
【機械工学系】
CAD利用技術者、機械設計技術者、高等学校教諭一種免許状(工業)、甲種消防設備士 ほか
【電気電子工学系】
電気主任技術者、電気工事士、危険物取扱者、高等学校教諭一種免許状(工業) ほか
【物質生命科学系】
食品衛生管理者、食品衛生監視員、毒物劇物取扱責任者、高等学校教諭一種免許状(理科)、甲種危険物取扱者、公害防止管理者、環境測量士 ほか
◆建築・都市デザイン学部
【建築学系】
一級建築士(実務経験2年)、二級建築士、木造建築士、施工管理技士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、高等学校教諭一種免許状(工業) ほか
【都市デザイン学系】
測量士補、技術士補、2級土木施工管理技士、1級土木施工管理技士、RCCM(シビルコンサルティングマネージャ)、土木学会日程土木技術者、コンクリート診断士、地質情報管理士、地盤品質判定士、環境測量士、公害防止管理者、下水道管理主任技師 ほか
◆情報学部
応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、高等学校教諭一種免許状(情報・数学)、TOEIC、ITパスポート試験、3次元CAD利用技術者試験 ほか
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
理工学部
機械工学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気電子工学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
物質生命科学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(理科)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
危険物取扱者(甲種) | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
建築学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(工業)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
木造建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
建築施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
土木工学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
測量士補 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
土木施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
情報学部
学部一括(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
電気工事施工管理技士 | 一定の実務経験で受験資格が得られる資格 |
コンピュータシステム学科/データサイエンス専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(数学)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(情報)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
進学状況
全国のさまざまな大学院への進学が可能
過去3年間(2022年度~2024年度)の進学先
●主な進学先(過去3年実績)
神奈川大学大学院、工学院大学大学院、静岡文化芸術大学大学院、静岡理工科大学大学院、筑波大学大学院、法政大学大学院
キャリア支援

個別面談によって一人ひとり希望に合わせた指導が受けられる

全国の工科系大学の中でもトップクラスの就職実績
2024年3月卒業生の就職率〈就職者数÷就職希望者数〉は99.0%。大学通信ONLINEにて公表された「2023年学部系統別実就職率ランキング(理工系)」では、本学理工学部が実就職率96.7%で24位にランクインしました。ちなみに本ランキングにおいて、本学は2021年度から3年連続でランクインしています。
※©東洋経済新報社 転載許諾番号:2022-137
この高い就職率を実現する本学の最大の特徴は学生個々の把握力。キャリア支援課や研究室指導教員を中心に、学生全員との個別面談や研究室単位の面談を実施しています。これらを通して、学生個々が希望する業界や企業、職種、勤務地などを細かく把握し、学生全員に対するマンツーマンの指導を実現しています。
また、本学への求人社数は15,302社(2023年度実績)。卒業生の築き上げた企業からの信頼が表れた数字です。企業ごとの採用試験の内容も資料として残され、その数は約1,600社分。就職活動での貴重なヒントとして生かされています。