しずおかふくし

静岡福祉大学

私立大学 静岡県

静岡福祉大学/卒業後の進路

自分にできることをコツコツと積み重ねていく

顔写真
卒業後の進路:静岡県 児童福祉職 社会福祉学部 健康福祉学科 4年 小林由樹さん 静岡北高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

私には憧れの女の子がいます。昔誕生日に買ってもらった、ある少女漫画の主人公です。私が人と関わりながら、その人の日々や心に寄り添いたいと思う気持ちの源流には、その女の子への憧れがあります。そして、私が児童と関わる仕事がしたいと考えたのは、これまでに家族と一緒に過ごした温かい日々があったからです。家族と公園で遊んだり、車に乗って遠出をしたり…そうしたささやかな経験を、できるだけ多くの子どもたちに体験してほしいと思い、児童福祉職をめざしました。

キャリア選択のポイント

私が思うキャリア選択のポイントは、人に相談することです。私は就職先として気になった職場に体験や見学をさせてもらいましたが、自分一人ではそうした行動はできませんでした。家族に相談し、助言をもらったことでできたのだと思います。もちろん、見学などはお願いした職場の方々の善意でかなったものですし、必ずしもその行動が正解とは限りませんが、家族や友人、大学の教員やキャリア支援課の方に話すことで、踏み出す一歩に自信がもてたと思います。

今後の夢・目標

私は今、コツコツと日々を積み重ね、学んでいく姿勢を忘れずに生活することを目標にしています。まだまだ未熟なことが多いので、つまずかないよう自分のペースを大切にしながら、仕事や私生活の中で自分を磨きたいと思っています。また、最近は人ときちんと対話する大切さを感じているので、文字よりも声、声よりも対面を意識したコミュニケーションを取っていきたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ