静岡福祉大学/就職・資格・進路
就職状況
国家資格を強みに幅広い分野で活躍しています。(2022年3月~2024年3月卒業生実績)
社会福祉学部 福祉心理学科
【福祉施設】
総合福祉施設:天竜厚生会、静岡県済生会、聖隷福祉事業団
社会福祉協議会:清水町、焼津市、吉田町、牧之原市、富士宮市
高齢者施設:駿河会、静清会、百葉の会、清承会、八生会、静和会、駿甲会、志太会、湖成会
障害者施設:輝望会、静岡手をつなぐ育成の会、愛誠会、あしたか太陽の丘、明光会、清承会
障害児施設:富士山ドリームビレッジ、クラ・ゼミ、With Win、COMFIA、リカバリー、LITALICO
児童施設:静岡ホーム、静岡恵明学園、芙蓉会、小川大富福祉会、春風寮
病院:国立病院機構、戸田中央医科グループ
精神科病院・診療所:聖明病院、こひつじ診療所、焼津病院、服部病院、小笠病院、大富市病院
【公務員】
社会福祉士:牧之原市、磐田市立総合病院、神奈川県
児童福祉:静岡県
事務:静岡市、沼津市役所
【一般企業】
製造業:コーケン工業、御前崎プラスチック、太田工作、スズキ、プロスパイラマニュファクチャリング
情報通信業:メガトレンド情報技術、ティージェーエス、ブルーオーシャンシステム
小売業:メガネトップ、コスモス薬局、エーツー、ビッグ富士、クスリのアオキ、杏林堂薬局、すみや電器
サービス業:ライフサービス、エイジェック、シダックス、パルシステム静岡
建設業:静鉄建設、関西保温工業
飲食業:さわやか、リンガーハット
社会福祉学部 健康福祉学科
【福祉施設】
総合福祉施設:天竜厚生会、聖隷福祉事業団
高齢者施設:八生会、静岡厚生会、志太会、湖成会、春風会、静寿会、東益津福祉会、清承会、百葉の会、駿河会
障害者施設:輝望会、ハルモニア、つばさ静岡
障害児施設:富士山ドリームビレッジ、はぐくむ、つばさ静岡
保健医療施設:秀慈会、ときわ公園クリニック、三島共立病院
【一般企業】
小売業:エンチョー、メイプル
子ども学部子ども学科
【福祉施設】
幼稚園・こども園:高洲南幼稚園、静岡聖母幼稚園、三ツ矢東こども園、なかよしこども園、南八幡幼稚園、静岡なかはら幼稚園、ひばり幼稚園
保育施設:なかよし保育園、なのはな、月坂保育園、アイグラン、千代田保育園、函南さくら保育園、ハルモニア
総合福祉施設:誠信会、静岡済生会
高齢者施設:駿河会、徳洲会
障がい児施設:コペル、つばさ静岡、クラ・ゼミ、富士山ドリームビレッジ、ペッツ
児童施設:芙蓉会、静岡ホーム、春風寮
【公務員】
小学校教諭:静岡県、相模原市、静岡市、藤枝市、三島市、富士宮市、牧之原市、掛川市
保育教諭:静岡市、島田市
保育士:南伊豆町、袋井市、富士市
【一般企業】
小売業:田子重、シラトリ、エービーシー・マート
サービス業:金華堂、富士伊豆農業協同組合
建設業:光陽エンジニアリング
製造業:中外鉱業グループ、早川製作所
取得できる資格

学生一人ひとりの目標に合わせた資格取得をサポート

各学科とも授業を受けながら、効率的に希望する資格取得に挑戦できるカリキュラムを編成。難関資格の全員合格をめざし、学内専任教員陣に加え、国家資格試験対策センターによる「国家試験対策講座」を開講しています。さらに、模擬試験特別講座も開講。教員がそれぞれの専門性を生かした指導や図書館内に学習支援室を設置するなど学生一人ひとりの目標に合わせて、さまざまなサポートを行っています。
また、保育士養成課程のない社会福祉学部の学生を対象に、保育士試験対策講座も実施。実技試験対策として造形、言語に関する指導相談やピアノ指導の講師による実技指導を行っています。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
社会福祉学部
福祉心理学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
精神保健福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
健康福祉学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
介護福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
子ども学部
子ども学科(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
キャリア支援
14年連続で実就職率90%以上を達成!「就職率」だけでなく、「質」も重視
本学では、学生と教職員の距離の近さを生かし、一人ひとりに寄り添ったキャリア支援を提供しています。入学時から卒業後を見据え、計画的な資格取得や就職サポートを行い、社会人としての資質を磨く「キャリア支援プログラム」も実施。一般常識やコミュニケーション能力を高めるとともに、外部講師を招いた実践的な授業を通じて即戦力となる力を養います。
「キャリア支援課」のスタッフは、個々の進路や希望に応じたきめ細かな指導を行い、福祉・医療業界だけでなく一般企業への就職も全面的にサポート。その「質」にこだわる支援の成果として、14年連続90%以上(2024年3月実績)の実就職率を実現しています。