すぎやまじょがくえん

椙山女学園大学

私立大学 愛知県

椙山女学園大学/先輩の学生生活体験記

ICTスキルを楽しく学び、デザイン表現も学修中!

情報社会学部 情報デザイン学科 2年生 齊藤 朱里さん 愛知県立安城高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

ボランティア活動を積極的に行っていました。さまざまな方と関わることによって新たな視点から物事を考えることができ、ボランティア活動を通して得た経験を現在も生かすことができています。
定期テストの勉強はしっかりと行っていました。普段の授業から授業内で分からないことはそのままにせず先生に質問に行き、覚えることができるものは授業内で暗記をしていました。さらに、受験では過去問題を何回も繰り返し解きました。

大学で頑張っている「学び」

主にICTスキルについて学んでいます。情報技術を生かしながらデザインによる表現の仕方、専門的な技術、図書館、博物館の資料の適切な保存の仕方などを学んでいます。今は、グラフィックデザインやプログラミング、画像編集などICTスキルを駆使しながら自分の表現したいことを考え制作しています。
私は学芸員と司書の資格を取得を目指しているため、必要な授業を受け、卒業時に資格を取得できるよう励んでいます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

理系科目やコンピュータを使用する授業ばかりでついていけるか心配でしたが、先生方が丁寧に授業を進めてくださるので、理解して授業を受けることができています。また、コンピュータが学部棟に沢山設備されているため、課題などを学校で進めることができることもよい環境だと思います。
学食のメニューがお値打ちでボリュームもあるのでとても満足感があります。また、近くに星が丘テラスがあるため、学校帰りなどに友達と一緒にご飯を食べに行けるのも魅力的だと思います。

キャンパスリニューアルプロジェクト、スタート!

星が丘キャンパスのリニューアルプロジェクトがスタート!まずは2027年4月、星ヶ丘駅すぐに新しい顔となる施設が誕生します。この施設には情報社会学部を中心とした施設や企業と協働で社会とつながる「(仮称)星が丘コミュニティスペース」を設置し、本学の社会連携活動をより一層推進します。その後、外国語学部、教育学部、人間関係学部を整備し、2028年4月、人間関係学部もメインキャンパスである星が丘キャンパスに移転します。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

椙山女学園大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ