すぎやまじょがくえん

椙山女学園大学

私立大学 愛知県

椙山女学園大学/大学トップ

ここに注目!

  • 社会に求められる実践力のある人材を輩出し続ける女子総合大学
  • 「就職の椙山」と評価される確かな就職実績
  • キャンパスリニューアルプロジェクト、スタート!

大学の特色

「私を選ぶのは、わたし。」
社会に求められる実践力のある人材を輩出し続ける女子総合大学

椙山女学園大学は開学時から時代に応じて「女性により高い教育の機会を提供する。」という理念のもと、人間性の尊重、協働の重視、主体性・能動性への志向の3つの信念を大切にしてきました。中部エリア屈指の女子総合大学として、女性のさらなる社会での活躍のために、多様な他者と共生しながら社会の意思決定に参画し、新しい価値を創造する人材を育成します。
自分自身の人生をデザインする知識・能力を身に付ける「トータルライフデザイン教育」をベースに7学部11学科で高度な専門教育を展開。社会に求められる実践力のある人材を輩出し続け、自由でのびのびとした校風の中、前向きにしなやかに成長した卒業生たちは中部エリアに限らず、全国、そして世界で活躍しています。

「就職の椙山」と評価される確かな実績。キャリア実現への徹底したサポート体制

1年次から、全学共通の教養教育科目「トータルライフデザイン」において、将来のキャリアの構築に向けた準備がスタートします。キャリア育成センターでは、キャリア教育を担当する各学部教員と就職活動支援の経験豊富なスタッフが協力し、徹底した個別相談を基本に、学生の興味・関心・適性に応じたキャリア形成をサポート。自らの個性や専門性を生かして働き、成長し続けることのできる「質の高い就職」の実現に向けた努力を全力で支えていきます。

キャンパスリニューアルプロジェクト、スタート!

星が丘キャンパスのリニューアルプロジェクトがスタート!まずは2027年4月、星ヶ丘駅すぐに新しい顔となる施設が誕生します。この施設には情報社会学部を中心とした施設や、企業と協働で社会とつながる「(仮称)星が丘コミュニケーションスペース」を設置し、本学の社会連携活動をより一層推進します。その後も、既存施設を生かした魅力あるキャンパスを整備予定。キャンパスの各所に学生の多彩な交流を促進するコモンスペースを整備する計画です。2028年4月には、人間関係学部もメインキャンパスである星が丘キャンパスに移転します。

アドミッションポリシー

求める学生像

本学の教育理念「人間になろう」の下、次のような目標と能力を持ち、大学で得た知性と教養を活かし、「人を大切にし、人と支えあい、自らがんばれる人」となるための教育を目指します。このような教育方針に共感する人であって、次のような意欲・能力を持った人を受け入れます。
1.大学での学びを通じ、目的や目標を持てる人
学びたい専門分野・領域、研究テーマがある人、将来社会に出てやりたいことや仕事がある人、取り組んでみたい課外活動や社会活動・ボランティア活動がある人
2.大学で学ぶための基礎学力を有する人
学習の基盤となる国語、数学、外国語及び各学部学科が必要とする教科について一定基準以上の基礎学力(知識・理解)を有する人
3.自分の能力を高めたい人
自ら考え(思考力)、決定し(判断力)、それを伝える(表現力・コミュニケーション力)能力を高め、自己を成長させることができる人
4.主体性を持って多様な人と協同して学べる人
授業以外にも、生徒会活動、課外活動(スポーツ、文化など)及び社会活動(ボランティア、地域交流、国際交流など)に積極的に参加してきた人で、その経験を大学での学びに生かせる人

教育環境

通学に便利、かつ華やかで機能的な星が丘キャンパス

名古屋駅から地下鉄で20分の星ヶ丘駅から徒歩5分と、通学に便利な立地。最新施設を備えた学部ごとの専用校舎が用意された、美しく機能的な環境のキャンパスです。周辺には、おしゃれなお店もたくさんあります。

広大な敷地内に、グラウンドやゴルフ練習場などが整備された日進キャンパス

星が丘キャンパスから無料スクールバスで20分。発展する街・日進に位置する広いキャンパスには、グラウンドやゴルフ練習場、テニスコートなどの施設が充実しています。自動車通学用の駐車スペースもあり、アクティブな毎日が過ごせます。2028年4月、日進キャンパスにある人間関係学部が星が丘キャンパスに移転します。

学部

【2025年度入学者対象】

椙山女学園大学の偏差値 48~63

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

学納金(入学金20万円を含む初年度納入金)【2025年度入学者対象】

●生活科学部
管理栄養学科/1,427,660円
生活環境デザイン学科/1,350,660円
●外国語学部
英語英米学科/1,319,660円
国際教養学科/1,319,660円
●人間関係学部
人間共生学科/1,317,660円
心理学科/1,324,660円
●情報社会学部
情報デザイン学科/1,322,660円
現代社会学科/1,322,660円
●現代マネジメント学部
現代マネジメント学科/1,319,660円
●教育学部
子ども発達学科 保育・初等教育専修/1,406,660円
子ども発達学科 初等中等教育専修/1,364,660円
●看護学部
看護学科/1,929,300円

さまざまな奨学金制度を設け、学生を経済支援

本学独自の奨学金制度のほかに、日本学生支援機構や地方自治体、民間団体などの奨学金制度の紹介や相談を行っています。入学後に、学内外の奨学金に関する説明会を実施するほか、定期的な相談会や緊急・応急的な相談も随時受け付けていて、例年約1,500人の学生が奨学金制度を利用しています。

全学部の学生を対象とした奨学金制度
〈貸与〉
椙山女学園大学貸与奨学金
〈給付〉
椙山女学園同窓会奨学金、椙山女学園大学同窓会奨学金、学校法人椙山女学園同窓会奨励金、椙山女学園大学振興会海外留学奨学金、椙山女学園大学石間奨学金

看護学部の学生のみを対象とした奨学金制度
看護学部の学生を対象にした奨学金制度です。このほかにも、さまざまな病院・自治体が独自で貸与奨学金制度を整備。卒業後、貸与期間以上該当する病院などに勤務すると返還が免除されることがあります。
〈給付〉
椙山女学園大学看護学部奨学金A・B

日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
〈貸与〉
第一種奨学金、第二種奨学金
〈給付〉
給付奨学金

椙山女学園大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
1か月未満 81人
1か月以上3か月未満 28人
3か月以上6か月未満2人
6か月以上1年未満25人
1年以上2人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】6
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

オーストラリアの大学との協定に基づいた双方向学生交換プログラム

【留学先】オーストラリア
【留学先海外大学、語学学校名】タスマニア大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】6か月以上1年未満
【対象人数】2
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】IELTS(6)、GPA基準値(2.5以上)
【問い合わせ先】
URL:http://ciep.sugiyama-u.ac.jp
部署:国際交流センター
電話番号:0527815674

アメリカの大学との協定に基づいた双方向学生交換プログラム

【留学先】アメリカ・ニューヨーク州
【留学先海外大学、語学学校名】ニューヨーク市立大学リーマン校
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】6か月以上1年未満
【対象人数】2
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEFL iBT(61)、GPA基準値(2.3程度以上)
【問い合わせ先】
URL:http://ciep.sugiyama-u.ac.jp
部署:国際交流センター
電話番号:0527815674

台湾の大学との協定に基づいた双方向学生交換プログラム

【留学先】台湾
【留学先海外大学、語学学校名】亜洲大学
【留学先での学習言語】英語、中国語、英語は本人が受講を希望する場合のみ。
【留学期間】6か月以上1年未満
【対象人数】3
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEFL iBT(60(英語の科目を受講する場合のみ))、TOEIC(650(英語の科目を受講する場合のみ))、HSK3級以上もしくは中国語検定4級以上、GPA基準値(2.5以上)
【問い合わせ先】
URL:http://ciep.sugiyama-u.ac.jp
部署:国際交流センター
電話番号:0527815674

住環境

学生寮は、セキュリティ完備のワンルーム型マンションで安全・快適な一人暮らしを支援。すぐに一人暮らしがスタートできるよう無料の設備付きで、管理人は365日駐在のうえ、防犯カメラ・オートロックも完備しているのではじめての一人暮らしでも安心です。各キャンパスからは無料スクールバスが運行しています。生活に必要なスーパーやドラックストア、駅は徒歩圏内でアクセスの良さ、安価な家賃も魅力。教育実習や臨地実習にともなう短期入寮も可能です。

クラブ・サークル活動

キャンパスライフを充実させる、さまざまな課外活動を行っています。自分の目的や趣味に合わせたクラブ・サークルに参加してください。

体育会系クラブ

合気道部、オリエンテーリング部、基礎スキー部、弓道部、剣道部、硬式庭球部、ゴルフ部、卓球部、ダンス部、韓国文化部、軟式野球部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、フットサル部、ボールルームダンス部、よさこい鳴子踊りチーム、ラクロス部、陸上部、ワンダーフォーゲル部

文化系クラブ

うぇるかむ、易学研究会、華道部、座・タータンチェック、茶道部、写真部、書道部、シンフォニーオーケストラ、新聞報道部、椙山フォーク・軽音楽部、Childish~保育教材研究会~、デザイン研究会、能楽部、ハンドクラフト、放送文化研究会、漫画研究会

同好会

YELLTECH、クッキングママ、箏曲部、TRPG同好会ーすぴかー、はぴなす、フェアトレードサークル、TFT椙山、フィギュアスケート部、大学祭実行委員会

大学院・併設の大学

大学院に4研究科6専攻を設置

●生活科学研究科/食品栄養科学専攻(修士課程)、生活環境学専攻(修士課程)、人間生活科学専攻(博士後期課程)
●人間関係学研究科/人間関係学専攻(修士課程)
●現代マネジメント研究科/現代マネジメント専攻(修士課程)
●教育学研究科/教育学専攻(修士課程)

パンフ・願書

本学の学びの特長をはじめ、各学部学科の説明、学修環境、就職状況や取得できる資格など、さまざまな情報を掲載したパンフレットです。各キャンパスの紹介や、クラブ・サークル活動、学生生活についての先輩たちの話も豊富に掲載されています。

教員数・学生総数

教員数

教授101人、准教授65人、講師475人、助教12人

*2024年08月収集情報

学生総数

5055人

*2024年5月1日現在

新入生総数

1132人

*2024年08月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× 約37 約22 -

所在地・アクセス

星が丘キャンパス

●愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅6番出口から徒歩5分 

日進キャンパス

●愛知県日進市竹の山3-2005
星が丘キャンパス発と地下鉄鶴舞線「赤池」駅発の無料スクールバスでいずれも20分
地下鉄東山線「本郷」駅から市バス「猪高緑地」行きに乗車し終点で下車して、徒歩4分
地下鉄東山線「藤が丘」駅から名鉄バスで「椙山女学園日進」で下車してすぐ

問い合わせ先

住所

〒464-8662
愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3
入学センター

電話番号

【フリーダイヤル】0120-244-887(入学相談フリーダイヤル)

URL

https://www.sugiyama-u.ac.jp

E-Mail

happy@sugiyama-u.ac.jp

椙山女学園大学についてのよくある質問

検定試験や資格の取得支援について教えてください。

さまざまな資格・免許を取得する教育課程を用意しています。詳細はこちら

高等学校の際に取得した資格を生かせる入試はありますか?

総合型選抜では、高校時代に取得した資格や活動でアピールできる学科適性入試「資格・活動型」があります。詳細はこちら

留学はできますか?

海外の提携校との間に多彩な留学プログラムを設けて、学生が海外で学ぶチャンスを広げています。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ