すぎやまじょがくえん

椙山女学園大学

私立大学 愛知県

椙山女学園大学/先輩の学生生活体験記

実践力が自然に伸びるプロジェクトやコンテストが充実

現代マネジメント学部 現代マネジメント学科 4年生 大河原 愛花さん 岡崎城西高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

大学で頑張っている「学び」

現代マネジメント学部で、経営・会計・経済・法律・政治など幅広い分野を学び、現代社会の課題解決に必要なマネジメント力を養っています。ゼミでは経営組織論を専門に学び、企業と連携して新サービスの開発にも取り組みました。実際のビジネス現場と関わることで、理論と実践の両面から学びを深めています。今後は、社会での応用を意識した学びをさらに広げていきたいと考えています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

入学後に自分の興味に合わせて学びを選べるので、楽しみながら主体的に成長することができます。
社会連携プロジェクトやコンテストに仲間と挑戦する機会も多く、協力しながら実践力を自然に伸ばせる環境です。
星が丘キャンパスは周辺にオシャレなカフェやレストラン、ショップが多く、学校帰りに友達とカフェや食事に行くのが楽しいです。便利でにぎやかな環境のおかげで、勉強だけでなく毎日の生活も充実しています。

後輩へのアドバイス

受験は不安や焦りを感じることもあると思いますが、自分を信じて、諦めずに努力を続けることが大切です。毎日コツコツ積み重ねながら、分からないことは一つずつ丁寧に向き合いましょう。うまくいかない日があっても、焦らなくて大丈夫です。立ち止まる時間も、きっとあなたの力になります。小さな成長も、自分でちゃんと認めてあげてください。努力はきっと自分を支えてくれます。夢に向かって、最後まで自分らしく挑んでください。心から応援しています!

キャンパスリニューアルプロジェクト、スタート!

星が丘キャンパスのリニューアルプロジェクトがスタート!まずは2027年4月、星ヶ丘駅すぐに新しい顔となる施設が誕生します。この施設には情報社会学部を中心とした施設や企業と協働で社会とつながる「(仮称)星が丘コミュニティスペース」を設置し、本学の社会連携活動をより一層推進します。その後、外国語学部、教育学部、人間関係学部を整備し、2028年4月、人間関係学部もメインキャンパスである星が丘キャンパスに移転します。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

椙山女学園大学のコンテンツ一覧

リストに追加しました

ページの先頭へ