すぎやまじょがくえん

椙山女学園大学

私立大学 愛知県

椙山女学園大学/先輩の学生生活体験記

少人数クラスの丁寧な指導で、着実に語学力がアップ!

外国語学部 英語英米学科 2年生 浅井 香乃さん 愛知県立西尾東高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

部活の毎日の練習やぶつかり合いで、何度も逃げ出したいと思っていましたが、大好きな仲間がいたから最後まで続けられました。試合では結果こそ残せなかったですが、語り合い、励まし合った仲間との絆は一生の宝物になりました。

また、高校入学直後の成績は下から数えた方が早かったほど、正直悪かったです。そこから毎日コツコツ授業の復習をし、分からないところは先生に聞きに行きました。分からないところを疎かにせず理解できるまでやれば必ず力になり、成績につながっていきました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

英語に加え、複数言語を少人数クラスで丁寧な指導を受けることができ、着実に語学力がアップできる点です。また、国際キャリアデザインの講義では語学だけではなく実社会で使えるスキルを養うことができ、国際的に通用する人材に成長する糧になります。
多彩なサークル、クラブ活動があるところも魅力で、自分が今まで経験したことのないことや、自分の個性を生かせる活動ができます。また、安全で快適な寮生活も送ることができ、遠方の学生も生活しやすい環境です。

後輩へのアドバイス

最初から自分には無理だと諦めないでください。最初からできないところや、分からないところがあるのも普通のことです。周りと比べて落ち込む必要もないと思います!分からないところは先生や友達を頼ってみてください。毎日、自分のできる範囲で今日勉強したとを復習することが大事です。最初は分からないことだらけで投げ出してしまうこともあると思いますが、毎日復習していたら少しだけど勉強が楽しくなってきます。大学選びも「受かればいいや」ではなく「ここ行きたいな」に変わってくると思います!自分のことを信じて頑張ってください!

受験しやすい総合型選抜。対策イベント充実のOC開催

イチ早く年内合格できる椙山の受験しやすい総合型選抜。オープンキャンパスでは、その出願条件になっている「出願用ワークショップ・体験」や対策イベントを開催しています!気軽に参加できるので、総合型選抜をチェックしながら出願資格も手に入れよう!もちろん、大学のリアルな授業を体験できる模擬授業や先輩との交流イベントや椙大生トークライブ、キャンパスツアーなど、キャンパスの雰囲気を感じ、体験できる内容もあります!椙山のリアルが体験できる、“オーキャン”へGO!

【OPEN CAMPUS 2025】
8/23(土)9:20~14:00
星が丘キャンパスにて開催

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ