とよはしそうぞう

豊橋創造大学

私立大学 愛知県

豊橋創造大学/就職・資格・進路

就職状況

【卒業生の主な就職実績(2021年~2023年度)】

保健医療学部 理学療法学科

《東三河》
(医)光生会、豊橋整形外科江崎病院、可知病院(豊川市)、蒲郡厚生館病院、かんだ整形外科リウマチ科、(医)共立荻野病院、きよし整形外科リハビリクリニック、佐藤脳神経外科、老人保健施設尽誠苑、(医)整友会、積善クリニック、総合青山病院、第二積善病院 、(医)殿田橋整形外科、豊川さくら病院、成田記念病院、西新町整形外科、樋口病院、福祉村病院、宮地病院、向山クリニック、やまぎし整形外科いたみのクリニック、弥生病院
《西三河》
愛知医科大学メディカルセンター、愛知県三河青い鳥医療療育センター、あいちリハビリテーション病院、秋田病院、安城更生病院、うえだ整形外科クリニック(西尾市)、宇野病院、岡崎共立病院、小林記念病院、三九朗病院、(医)仁医会、西尾病院・介護老人保健施設いずみ、(医)はまな整形外科クリニック、名豊病院、(医)ワシミ整形外科
《尾張》
公立西知多総合病院、知多厚生病院、津島リハビリテーション病院、常滑市民病院、名古屋整形外科・人工関節クリニック、半田中央病院、前原外科・整形外科、(医)メディライフ
《名古屋》
愛知県済生会リハビリテーション病院、愛知国際病院、大須病院、総合上飯田第一病院、名古屋大学医学部附属病院、南生協病院
《静岡西部》
あつみクリニック、掛川東病院、十全記念病院、新都市病院(磐田市)、すずかけセントラル病院、すずかけヘルスケアホスピタル、鈴木整形外科スポーツクリニック、中東遠総合医療センター、常葉大学リハビリテーション病院、(医)豊岡会、浜名病院、浜松市リハビリテーション病院、浜松南病院、藤野整形外科医院、平安の森記念病院、樂天堂整形外科 北医院
《静岡中部》
(医社)アール・アンド・オー、コミュニティーホスピタル甲賀病院、静岡厚生病院、静岡てんかん・神経医療センター、清水厚生病院、白萩病院、聖稜リハビリテーション病院、榛原総合病院
《静岡東部》
瀬尾記念慶友病院
《千葉県》
松戸リハビリテーション病院
《東京都》
関東中央病院、品川リハビリテーション病院、総合東京病院
《神奈川県》
聖隷横浜病院、平塚共済病院
《長野県》
飯田病院
《三重県》
主体会病院
《鹿児島県》
名瀬徳洲会病院
《進学》
近畿医療専門学校

保健医療学部 看護学科

《東三河》
可知記念病院、豊川市民病院、豊川市民病院(助産師)、豊橋医療センター、豊橋市民病院、豊橋ハートセンター、成田記念病院
《西三河》
安城更生病院、安城更生病院(助産師)、岡崎医療センター、岡崎市民病院、刈谷豊田総合病院、刈谷豊田総合病院(助産師)、トヨタ記念病院、トヨタ記念病院(助産師)、豊田厚生病院、八千代病院、八千代病院(助産師)
《愛知尾張》
愛知医療センター名古屋第一病院、愛知医療センター名古屋第二病院、愛知県がんセンター、大須病院、春日井市民病院、総合上飯田第一病院、共和病院、小牧市民病院、名古屋掖済会病院、名古屋記念病院、名古屋市立大学 医学部附属西部医療センター、名古屋市立大学 医学部附属東部医療センター、名古屋市立大学病院、名古屋大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院(助産師)、半田市医師会健康管理センター(保健師)、藤田医科大学病院、南生協病院
《静岡県》
磐田市立総合病院、遠州病院、静岡県立総合病院、静岡市立静岡病院、静岡赤十字病院、静岡赤十字病院(助産師)、順天堂大学医学部附属静岡病院、市立湖西病院、聖隷福祉事業団(保健師)、聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、聖隷三方原病院(助産師)、中東遠総合医療センター、天竜病院、特別養護老人ホーム羽衣の園、浜松医科大学医学部附属病院、浜松医療センター、浜松市リハビリテーション病院、浜松赤十字病院、浜松ろうさい病院、袋井市職員(保健師)、藤枝市立総合病院
《岐阜県》
岐阜市民病院
《三重県》
三重大学医学部附属病院
《大阪府》
市立東大阪医療センター
《東京都》
順天堂大学練馬病院、玉川病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東京品川病院、東京女子医科大学病院、東京臨海病院、虎の門病院、日本大学医学部附属板橋病院、日本大学病院、福寿会、武蔵野赤十字病院
《千葉県》
順天堂大学医学部附属浦安病院
《神奈川県》
武蔵野赤十字病院、北里大学病院、新戸塚病院、聖マリアンナ医科大学病院、平塚共済病院
《埼玉県》
さいたま赤十字病院
《進学》
あびこ助産師専門学校、静岡医療科学専門大学校(助産学科)、清水看護専門学校(助産学科)、北海道教育大学(養護教諭特別別科)

経営学部 経営学科

《建設業》
(株)内田建設、(有)創電、(株)ソルテック工業、(株)日本ハウスホールディングス
《食料品・たばこ》
名古屋製酪(株)
《木製品・パルプ》
遠州紙工業(株)
《繊維製品》
双信産業(株)
《印刷関連》
遠州紙工業(株)
《化学工業製品》
エムシークロップ&ライフ化成(株)
《鉄鋼業》
中部鍛工(株)
《業務用機械》
(株)マキタ電機
《輸送用機械》
(株)アーレスティ、ホッコー(株)
《その他の製造業》
(株)モリトー
《水道業》
(株)サンセルフ
《運輸業》
西浦海運(株)
《情報通信業》
(株)アドバンストインテリジェントサービス、(株)エヌ・エイ・シー、(株)クレイス、ゲイングループ、サン・ライズ・システム(株)、(株)中電シーティーアイ、トリプルEジャパン(株)、(株)ビーネックスソリューションズ、日立物流ソフトウェア(株)、(株)ブレイン・ゲート、(株)ブレインシティ
《卸売業》
大石機械(株)、(株)オーテック、(株)金源、(株)コーエイ、(株)バッファローウイングズ、初穂商事(株)、(株)丸金商会
《飲・食料品小売》
(有)YEC、(株)遠鉄ストア、クックマート(株)、(株)バローホールディングス、(株)フィールコーポレーション、(株)オールハーツ・カンパニー、ネオス(株)
《自動車小売》
(株)エアスト、(株)グッドスピード、(株)スズキ自販東海、浜松日産自動車(株)、ホンダカーズ愛知東
《その他の小売》
イシハラ(株)、ゲンキー(株)、(株)コメ兵、(株)スギ薬局、中部オプチカル(株)(メガネ赤札堂)
《飲食店・宿泊業》
(株)あきんどスシロー、(株)コムライン、No.1 餃子処(自営業)、武蔵(株)、リゾートトラスト(株)
《中小企業金融業》
遠州信用金庫、蒲郡信用金庫、豊川信用金庫、豊橋信用金庫、浜松いわた信用金庫
《証券業》
極東証券(株)
《不動産業》
中部ガス不動産(株)
《その他の教育》
ユタカコーポレーション(株)
《複合サービス》
JA愛知みなみ、JA遠州中央、JAひまわり
《その他のサービス》
(株)エイジェック、(株)エスエフオペレーション、オーギヤグループ、カリス・フィット、(株)技研サービス、静銀ビジネスクリエイト(株)、大興金属(株)、豊田東海警備(株)、大興産業(株)、(有)松井工業、(株)明輝クリーナー、(株)ライズ、レンテック大敬(株)
《公務員》
陸上自衛隊(自衛官候補生)、東京消防庁
《施設》
(医社)藤友五幸会
《進学》
関西大学大学院

取得できる資格

専門職として活躍できる医療の国家資格と、ビジネス社会で役立つ多様な資格を取得可能

多数の講座を設けて資格取得を支援

●保健医療学部 理学療法学科
<取得可能な資格>
○理学療法士国家試験受験資格
※2024年(第59回)理学療法士国家試験新卒者合格率:93.1%(全国新卒者:95.2%)
※就職率98.2%(国家試験に合格した就職希望者の就職率)

理学療法士の資格を取得するには、4年次末に実施される国家試験を受けて合格する必要があります。本学科では、3年次末から分野別模擬試験やグループ学習などの国家試験対策を開始、4年次には国家試験対策講座を開講し、模擬試験を数多く実施。模試の結果に応じて弱点を克服する指導を行うなど、全員合格に向けて強力にサポートします。

●保健医療学部 看護学科
<取得可能な資格>
<取得可能な資格>
○看護師国家試験受験資格
※2024年(第113回)看護師国家試験新卒者合格率:95.5%(全国新卒者:93.2%)
○助産師国家試験受験資格(人数制限あり:選抜制6名以内)
※2024年(第107回)助産師国家試験新卒者合格率:100%(全国新卒者:99.3%)
○保健師国家試験受験資格(人数制限あり:選抜制13名以内)
※2024年(第110回)保健師国家試験新卒者合格率:100%(全国新卒者:97.7%)

【看護師とは】
主に医療機関に勤務し、患者の療養上の世話や診療の補助を行い、対象者の健康の増進、病気の予防、健康回復への援助を行います。病院に限らず、訪問看護ステーションなど活躍の場は多岐にわたっています。

【助産師とは】
総合病院・産婦人科病院、助産院などに勤務し、自らの判断で分娩介助を行うほか、産前産後の母親と新生児の健康管理、育児相談など、幅広く母子をサポートする仕事です。

【保健師とは】
保健所や市町村の保健センターに勤務し、地域住民への健康管理や保健指導を行います。また学校や企業の健康管理部門で活躍する保健師も増えています。

●経営学部 経営学科
<取得をめざす資格>
ITパスポート試験、基本情報技術者試験、CompTIA ITF、オラクルマスター(Silver SQL)、シスコ技術者認定資格(CCNA)、日商プログラミング検定、日商簿記検定(3級~1級)、税理士

【さらなる資格取得への意欲を持つ学生のために】
キャリアセンターでは各種の講座を開講しています。資格試験のプロが講師となって効果的な指導を行い、合格へと導きます。学内で受講できるので通学の時間も不要。受講料も格安です。
<講座の一例>
日商簿記2級講座、日商簿記3級講座、FP2級講座、FP3級講座、社会保険労務士講座、日商PC検定、TOEIC L&R 入門講座

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

保健医療学部

理学療法学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
理学療法士卒業で受験資格が得られる資格

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
助産師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ