あいちこうか

愛知工科大学

私立大学 愛知県

愛知工科大学/私のイチオシ

電子工学は「楽しい」が「社会貢献」につながる価値のある分野

顔写真
工学部 電子ロボット工学科 4年 Y.T.さん 岐阜県立岐阜工業高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

高校生の頃、実習でシーケンス制御や回路設計について学びましたが、機器に線を繋げて起こる事象やしくみなどを理解するだけにとどまっていると思い、物足りなさを感じました。作る楽しさを実感しながら学びたい。機器の内部や高度な機械が動くしくみなど、メカトロニクスの部分でもっと理解を深めて電気・電子の本質を掴みたい。そして、技術力や知識の向上につなげたいと思い、電子工学を専門的に学ぼうと思いました。

この学問のココが面白い!

電子工学は社会にも密接に関わっている

プログラミングを始めとしたシステム構築を1から全て行えるのが電子工学の魅力です。障害のある方が顔の動きのみで操作できるロボット開発の研究で、試行錯誤を繰り返しながらも自分一人で全てを作り上げた時は、学んだことが形になる面白さを実感しました。さらに、電子工学は面白いだけでなく、社会にも密接に関わっており、社会問題解決や娯楽、日々の生活といった広い範囲で必要な分野だからこそ「楽しい」が「社会貢献」につながる価値のあるものだと思いました。

キャンパスのお気に入りスポット

私のおすすめは、6号館1階にあるCAD/CAM実習室です。「先端」を学ぶための施設が集結しており、自分の描いた図面をすぐに立体造形できる3Dプリンタなど、プロの現場さながらの環境でモノづくりを実践的に学べます。CADは授業時間以外にも自由に使用することができるので、就職や資格取得などの活動でも役に立つと思います。
中には設計の楽しさに夢中になり、設計職として仕事に就く人もいるくらいなので、モノづくりに興味がある方はぜひ訪れてみてください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ