一般選抜対策レポート
-
2022年度
-
龍谷大文学部日本語日本文学科
HM 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 小論文
苦手科目
- 英語
- 日本史
部活動
吹奏楽部
英語の民間資格・検定
特になし
英語検定以外の活動実績
日本漢字能力検定2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
294点(配点500)
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
- 日本史
苦戦した科目の問題
日本史。他大学よりも詳しいところまで出題されたので、暗記できずに苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
英語の文章量に慣れる
共通テスト予想問題や長文問題を最低でも1日1題は解きました。その結果、長文を見てもひるまずに取り組めるようになりました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
日本史は早くから取り組むべきだった。
公募推薦入試で日本史を使わなかったので、11月末頃までほとんど勉強しなかったら、基本的な暗記もできていませんでした。もっと早くから対策すべきでした。
役に立った教材・サービス
大学受験チャレンジ
活用ポイント
大学受験チャレンジで、基本問題を何度も何度も解きなおして、文法を理解して自分で解けるようになるまで繰り返し勉強しました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
小学生のころから、小説を読むことが好きで、国語が好きでした。進学先を考えるにあたって、自分が得意な国語を活かしてもっと深く小説を読めるようになりたいと思ったので日本語日本文学科を選びました。また、実家から通えて日本語学も学べる大学が龍谷大学だったため志望しました。公募推薦で合格できなかったため、一般入試でした。
閉じる