大阪国際大学/卒業後の進路
地域愛というおもてなしを提供できるホテルマンに

卒業後の進路:リオ・ホテルズ
国際教養学部 国際観光学科 4年
上床萌乃さん
大阪府・東海大学付属大阪仰星高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
大阪国際大学短期大学部在学中の就活を控えていた頃、ホテルが描かれた映画を観たのをきっかけにホテルマンになりたいと思い、4年制の大阪国際の大学に編入しました。大学での就活時には、頻繁にキャリアサポートセンターを利用し、毎週同じ曜日の同じ時間を予約して、履歴書の書き方や面談を練習しました。文章を書くのが苦手だったため、スタッフの方に一緒に考えてもらえたことが役に立ちました。
キャリア選択のポイント
キャリアサポートセンターに掲示されていた掲示板で、就職先に選んだホテルを見つけました。そこに書かれていた「地域愛」というおもてなしのコンセプトに惹かれました。また、キャリアサポートセンターの方にほかの会社を紹介していただき、気になる会社の説明会にも参加しました。短期大学では幼児保育を学びましたが、保育で学んだことがホテルでの仕事にも生かせるのではないかと思いました。
今後の夢・目標
私が就職先に選んだホテルは、「地域愛」というおもてなしをコンセプトにしています。お客様に地域に根付いた魅力をホテルサービスと共に提供するとともに、+aの体験もしていただけるように、私自身もそのコンセプトにあったおもてなしを提供できるホテルマンになれるようかんばります。また、短期大学時代に幼児保育について学んだので、ホテルを利用するお子さんにも満足してもらえるサービスを提供できるようにしたいと思っています。