かんさいいか

関西医科大学

私立大学 大阪府

関西医科大学/志望理由

より専門性の高い分野にもチャレンジし、進路選択の幅を広げる

顔写真
リハビリテーション学部 理学療法学科 4年 河瀬ひかるさん 大阪府・四天王寺高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

元々医療職に興味がありました。理学療法士については高校時代、祖父が病院に入院した際に初めて知ったのですが、その方は祖父や私たち親族に親身になって対応してくださり、とても信頼が置けました。そして、ただ寄り添うだけでなく、相談に対して、膨大な知識に裏打ちされた説得力のある回答をくださいました。
医学的知識を持ちながら、患者さんにより近い距離で関われる理学療法士に魅力を感じ、私もめざしたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

私はがん治療に興味があり、がん研究に力を入れている関西医科大学を志望しました。また、校舎が新しく、最新のリハビリ設備が揃っている点や大学附属の病院で実習を行える点も魅力的でした。

将来の展望

臨床評価実習で実際に患者さんと向き合うと、「気分が乗らない」とその日の治療を拒まれる方もいて、どうしたら治療に導けるのか悩むこともあります。そういう患者さんにも柔軟な対応ができなければ理学療法士は務まらないので、まだまだ勉強が必要だと感じています。
3年次の秋から始まったゼミでは、がん治療におけるリハビリテーションを研究。より専門性の高い分野にもチャレンジすることで、将来の進路選択の幅を広げていきたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

関西医科大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ