阪南大学/私のイチオシ
「語学×観光」の知識を身につけ、テーマパークへ就職

国際観光学部 国際観光学科(現:国際学部 国際観光学科) 4年
前垣内紅見さん
和歌山県立星林高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
夢中になったきっかけ
元々、人と関わる仕事に興味があったことに加え、英語や韓国語などの語学も積極的に学びたいと考えていました。阪南大学のオープンキャンパスに参加した際に、語学とともにおもてなしの精神や観光業界についても深く学べる国際観光学科の存在を知り、各大学の観光系学部について調べていくようになりました。
この学問のココがおもしろい!
「観光学」は具体的に何を学ぶのか、入学するまでイメージがあまりわきませんでしたが、マーケティングや文化・歴史、まちづくりなど、観光を通じてさまざまな分野を学べるところがとてもおもしろく興味深かったです。
私はテーマパークに内定をいただきましたが、現場での仕事にすぐ活かせることを数多く学ぶことができました。
キャンパスのお気に入りスポット
2024年4月に完成した新校舎は、とてもお気に入りの場所です。最新設備が整っているだけでなく、リラックスできるスペースも多くあり、快適な環境が魅力です。特に、フロアごとにデザインが異なる女子専用のパウダールームは、オシャレでとても素敵です!
また、図書館もオススメです。専門書が豊富にそろっているうえ、自習コーナーも充実しているため、語学の勉強では大いに役立ちました。