はんなん

阪南大学

私立大学 大阪府

阪南大学/大学トップ

ここに注目!

  • 2024年4月、新学部&新校舎誕生!文理融合の総合大学へ進化
  • 関西トップクラスの就職率!充実のキャリア支援で希望の進路へ
  • 多彩な留学プログラムや「Global Space」で国際感覚と語学力を修得

大学の特色

2024年4月、新学部&新校舎誕生!文理融合の総合大学へ進化

阪南大学は大阪南部のターミナル「天王寺・あべのエリア」から徒歩を含み20分圏内と抜群のロケーションに位置し、4学部5学科と大学院研究科に約4,500人の学生が学ぶ総合大学です。
阪南大学は学生一人ひとりを丁寧に指導する中で学生が持つ豊かな個性を引き出し、自らの進路や社会をひらくための挑戦をサポートしています。各学部学科においては、社会に貢献できる専門教育と教養教育を行っており、各学問分野の独自性を活かしつつ、社会の要請を反映した実学教育を展開しています。
また、急速に変化する社会で求められる資質や能力と、未来へと進む高校生が必要とする学びに応えるため、2024年4月、新学部・新校舎を開設します。阪南大学は時代のニーズと社会の未来を見据えて、あなたとともに進化を続けます。

「キャリアゼミ(産官学連携型ゼミ)」で実社会と連携し、社会人として必要な資質や能力を養う

「キャリアゼミ(産官学連携型ゼミ)」とは、企業や地域と連携して「社会が抱えるさまざまな課題」の解決に取り組みながら専門知識と実践力を身に付けていく実践型のゼミ活動です。キャリアゼミは各学部・学科に設置され、専門知識を状況に応じて活用する柔軟性や発想力を養います。実際に学生は、企業のITシステムの構築やマーケティング活動、商品企画など多種多様なプロジェクトを行っています。また自治体の振興策を立案するなど、その活動は大きく広がっています。

多彩な留学プログラムや外国語ラウンジ「Global Space」などで国際感覚と語学力を身につける

海外留学制度
世界9の国と地域、24大学の提携校で学ぶ協定・交換留学など、さまざまな留学制度を用意。また、TOEIC(R)のスコアに応じて授業料の全額または半額を免除する助成制度など留学費用を支援する制度も整っています。

海外インターンシップ
海外インターンシップでは、語学力を磨きながら就業体験を行うため、語学力の向上はもちろんビジネスパーソンとして働く姿勢を身につけることができます。オーストラリアやベトナムの日系企業、韓国の旅行会社、政府観光局、カナダのホテルなどで就業体験を行います。

Global Space
キャンパス内でネイティブスタッフによる英語・韓国語・中国語のレッスンなどを受けられる「Global Space」では、TOEIC(R)講座やプライベートレッスンをはじめ、世界を身近に感じられるプログラムを多数用意しています。

アドミッションポリシー

入学者受け入れ方針

阪南大学は、建学の精神・教育目的を理解し、本学の教育方針に共感するとともに、自分の可能性を信じ、教育課程ならびに大学生活全般において積極的にチャレンジする人物を求める。
入学者の受け入れは、以下に挙げる点に留意して実施する。
・各学部の教育目的に相応しい人物を多面的に審査・評価する
・基礎学力と専門教育に関係する教科の理解度について審査・評価する
・学力だけでは見出すことのできない人物の適性・能力や意欲、将来の可能性等を高等学校在学時の活動状況等から審査・評価する

学生には以下の点を期待している。
【知識・技能】高等学校で履修した主要教科・科目について、教科書レベルの基礎的な知識を有している。
【思考力・判断力】ある事象に対して多面的に考察し、自分の考えをまとめることができる。
【表現力】自分の考えを日本語で他者に分かりやすく文章表現できる。
【関心・意欲・態度】地域社会や国際社会における様々な問題に関心を持ち、身に付けた知識をこれらの解決に役立てたいと考えている。

教育環境

2024年4月、本学最大級・実践的学修をかなえる新校舎が誕生!

2024年4月に本キャンパス内に新校舎が誕生します。最新設備を導入しAI・ICT教育を推進するだけでなく、学生交流の活性化につながる本学の新たなシンボルとして、ソフト・ハード両面から実践学修の充実を図ります。
また、4学部5学科体制への移行にあわせて、文系・理系学部が融合するワンキャンパス集約型の総合大学として分野の垣根を越えた多様な学びを提供していきます。

キャンパス内で国際交流「Global Space」(費用無料)

ネイティブスタッフと自由に英会話を楽しめるスペースが、外国語ラウンジ「Global Space」。
留学前の語学力アップやTOEIC(R)のスコアアップに向けてなど、さまざまな目的を持った学生が気軽に利用できるスペースとなっています。予約をすれば無料でプライベートレッスンを受講することも可能です。
また、韓国語ラウンジ「Korean Space」、中国語ラウンジ「Chinese Space」も開講しています。

学生支援の拠点に「阪南大学あべのハルカスキャンパス」

地上300m、日本一の高さを誇る超高層ビル「あべのハルカス」の23階に「阪南大学あべのハルカスキャンパス」を開設。抜群の立地アクセスと施設内の環境を最大限に生かし、さまざまなイベントを実施するほか、学生の就職活動時の拠点としても活用できます。

学部

【2024年度予定】

阪南大学の偏差値 49~58

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2024年度予定】

●納入金(全学部共通)
入学金 210,000円、授業料 800,000円、施設費 280,000円、諸会費など54,500円
計 1,344,500円

奨学金【2024年度予定】

●入試成績優秀者(特待生)奨学金
最大4年間の授業料100%分(3,200,000円)または50%分(1,600,000円)給付

●入試成績優秀者奨学金
入学年度のみ授業料50%分(400,000円)または25%分(200,000円)給付

●指定資格取得者奨学金
入学年度のみ100,000円を給付

※対象となる入試制度は「入試ガイド2024」を参照してください。

●阪南大学給付奨学金(すべて年額)
学部奨学金(給付)/400,000円または200,000円
クラブ奨学金(給付)/400,000円

●遠隔地出身学生援助奨学金(給付)
400,000円または200,000円

●阪南大学後援会奨学金(すべて年額)
学部成績優秀者奨励奨学金(給付)/400,000円
クラブ奨学金(給付)/200,000円

※このほか各種奨学金制度を設置しています。

クラブ・サークル活動

阪南大学には体育会所属22団体、文化会所属14団体があります。教室やGYC HALLはもとより、グラウンドや野球場、洋弓場、ボクシングリング、音響設備の整ったスタジオ・ホールなどの施設を有意義に使用し、クラブ活動に取り組んでいます。
大学教育は知的な研究と学修を行うだけでなく、個性豊かな人材の育成をめざしており、大学生活の中で、課外活動であるクラブ活動は大きな役割を担っています。クラブ活動の体験により、集団の一員として全体の運営に関与し、責任ある部員として調和や協同性を身に付けることで、個性豊かな人物を育成します。

大学院・併設の大学

国際的な視野と展望を持ち、情報コミュニケーション技術に関する知識を備えた高度な専門職業人および研究者を養成

●企業情報研究科/企業情報専攻(修士課程)

パンフ・願書

阪南大学が掲げる「実学教育」とは?先輩たちの実学の姿やキャンパスライフも読み取れます。ぜひ資料を取り寄せてお確かめください!

教員数・学生総数

教員数

教授71人、准教授33人、講師3人、助教2人

*2021年5月収集情報

学生総数

4556人

*2022年5月1日現在

新入生総数

1138人

*2021年5月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
× × × - - 約12 約22 約14

所在地・アクセス

●本キャンパス

●大阪府松原市天美東5-4-33 
近鉄南大阪線「河内天美(阪南大学前)」駅から北へ徒歩6分

●あべのハルカスキャンパス

●大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅隣接

問い合わせ先

住所

〒580-8502
大阪府松原市天美東5-4-33
入試広報課

電話番号

(072)332-1224(代)

URL

https://www.hannan-u.ac.jp/entrance/

E-Mail

nyushi@hannan-u.ac.jp

阪南大学についてのよくある質問

資格を持っているのですが、活用できる入試はありますか?

資格活用型選抜入試と公募制推薦入試で活用できます。詳細はこちら

兄と姉が阪南大学に在学していますが、受験の際に優遇はありますか?

「卒業生・在学生家族優遇制度」を利用することができます。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ