おおさかときわかい

大阪常磐会大学*

私立大学 大阪府

*〈仮称〉2025年4月に常磐会学園大学から名称変更(構想中)。記載内容は変更になる場合があります。

大阪常磐会大学*/志望理由

子どもに寄り添い、一人ひとりのニーズに応えられる先生に

顔写真
国際こども教育学部 国際こども教育学科* 4年 後藤実優さん 大阪府・関西創価高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

先生になりたいと考えたのは、中学2年生の頃です。職場体験の保育所では、子どもたちがお箸の持ち方や衣服の着脱などを自分で行い、必要な時には先生が補助していました。その姿を見て昔のことを思い出しました。私は幼い頃お箸の持ち方が変でしたが、先生が「お箸の持ち方を一緒に練習しよう」と声をかけてくれて、矯正することができました。先生の手助けによってできるようになることも多いと実感したことで、子どもたちに寄り添い、一人ひとりに合った援助ができる先生になりたいと思いました。

この大学を選んだ理由

教員と学生の距離が近く、相談しやすいところに魅力を感じました。母の友人の娘さんが常磐会学園大学に通っておられ、「1学年100人程度だし、教育を志す仲間ばかりだからとても良い環境だよ。困った時は親身になって相談に乗ってくれる」と教えてくれました。オープンキャンパスに行くと、「何か聞きたいことある?」などと話かけてくれたり、体験授業での教員と学生のやり取りを見て、温かい雰囲気だと感じました。また、4年間で保育士資格、幼稚園と小学校の教員免許が取得できることも魅力でした。

将来の展望

大学卒業までにピアノや手遊びを覚えたり、絵本を読んだりして現場で活用できるレパートリーをより多く習得したいと考えています。卒業後は、子ども一人ひとりのニーズに気づき、応える保育を実践したいと思います。子どもをよく観察し、ほかの先生とも連携して、その子どもが何を必要としているかを常に考え続けます。子どもの思いに気づき応えることで、子どもたちに「見てもらえている」という安心感や信頼感を与えられる先生になれるよう努力していきます。

*2025年4月大学の再編により改組予定(構想中)

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ