やまと

大和大学

私立大学 大阪府

大和大学/私のイチオシ

探求心を深め、将来の選択肢を広げる

顔写真
理工学部 理工学科 機械工学専攻* 2年 松下弘輝さん

※掲載内容は取材時のものです
*現・機械システム工学専攻

夢中になったきっかけ

大学では材料力学や熱力学、流体力学など、設計や開発を行ううえで必要となる基礎的な知識を学んでいます。幼い頃から工作が好きで、将来はものづくりに携わる仕事に就きたいと考えていました。もともと勉強は苦手でしたが、コロナ禍に自宅で繰り返し課題に取り組むうちに、現象の本質やしくみを知ることができる「物理」が好きになりました。

この学問のココがおもしろい!

高校までの物理の授業では、教科書にある公式や理論を教わるのみで、「実際に成り立つのかな?」「これは本当なのかな?」と、疑問を持ちながら授業を受けていました。それに対して大学では、座学の講義で学んだ理論に基づいて計算を行い、実測した値とどう違うのか、また同じなのか、比較します。実験を通して、今まで学んできた理論が正しかったとわかる瞬間がとても興味深くおもしろさを感じます。

キャンパスのお気に入りスポット

さまざまな最先端の実験装置がある実験室と、大型の工作機械、3Dプリンターなどが設置された実習工作室は、これまで学んだことを実践して確かめられる点で重要な施設です。実験を通して新たな発見や興味につながり、将来進みたい専門分野を見つける手助けにもなります。工作好きの私にとって、思いついたものや作りたいものを形にできる工作室は、特に魅力的な環境です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ