大和大学/志望理由
国際的に活躍できるビジネス実践力を身に付ける

政治経済学部 グローバルビジネス学科 1年
秋吉晴心さん
兵庫県・市立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
大学で実践的な使える英語力を身につけたいと思ったのがきっかけでした。「自由自在に英語を話せるようになりたい」と勉強に打ち込むうちに、さらに学ぶ意欲がわきました。また、アイデアを自由に形にできる“コンピュータプログラム”のおもしろさに惹かれて、グローバルビジネス学科では、ITスキルを高められる講義が充実していることを知り、詳しく学んでみたいと関心を持つようになりました。
この大学を選んだ理由
大和大学は開学11年の大学で、私が在籍するグローバルビジネス学科は開設1年目(2024年4月開設)。新しいからこそ学生が主体となって、大学の土台をつくっていけると感じました。政治経済学部は西日本でも稀有な学部で、世界の経済やビジネスの動向を学べ、国際的な視点でキャリアを築くことができ、自分の興味や将来の目標に合致していることも魅力的でした。また、充実した学びの環境で、さまざまなことにチャレンジしてみたいと思い進学を決めました。
将来の展望
現在は、政治・経済に関する知識のほか、英語を重点的に勉強しています。アメリカ・アジアの2ヵ国海外研修があることも楽しみです。また、今後欠かせないAI関連の講義もあり、日々興味深く講義に取り組んでいます。大学での目標は資格取得のほか、グローバルな視点で経済やビジネスの理解を深めること。インターンシップや留学などでさまざまな経験を通してビジネスの現場で役立つ知識やスキルを身に付け、卒業後は世界中の人々と仕事ができるようになりたいと思います。