大学トップ
-
2020/10/21NEW
- ここに注目
-
- 在学中に何度も世界中のキャンパスで学べる!Global Campus
- ハイレベルな特別クラスを開講!さらに高い目標に近づける
- 経済面でのサポートも!豊富な支援講座で資格取得をめざせる
大学の特色

Toward a Global Campus 在学中に何度も海外で学べる!
1年次から参加できる海外研修や交換留学、海外が初めての方から上級レベルの中・長期プログラムまで、さまざまな留学制度を取りそろえています。
“グローバルキャンパス” という考えの下、世界中にある協定大学のキャンパスで学べます。目的や語学レベル、期間も幅広く設定されているので自分に合ったプログラムやキャンパスを選びながら、在学中に何度も世界中のキャンパスで学ぶことが可能です。
また、日本とは異なる医療や福祉、教育などを学ぶ、リハビリテーション学部ならではの海外研修も実施しています。
閉じる

徹底した少人数体制で専門性を高め、レベルアップができる
本学の特長でもある少人数制の学習環境では、一人ひとりに行き届いた指導ができるだけではなく、全ての学生が主体性を持って学ぶことができます。
経済学部ではグループワークやディスカッション、プレゼンテーションなど少人数制を生かした授業により、全ての学生が主体性を持って学ぶことができます。
リハビリテーション学部では教員の指導のもと行われるグループ学習の中で各自の知識を共有し合うことによって相互理解を深め、クラス全員でレベルアップできる環境が整っています。
閉じる

手厚いキャリアサポートで、個性や強みを生かせる就職を実現
〔経済学部〕
1年次からインターンシップなどのキャリア教育がスタート。3年次には学内合同企業説明会やSPI対策講座など試験本番に備えたプログラムを開講します。さらに3・4年次にはゼミナールごとに担当キャリアカウンセラーを配置し、「One to One カウンセリング」という学生一人ひとりに対して細やかなカウンセリングができる体制を整えています。これにより学生の個性や強みを正確に把握して、的確なアドバイスを行うことが可能となり、内定獲得・進路決定へと導いていきます。
〔リハビリテーション学部〕
医療業界の就職に特化したキャリアサポート体制を整えています。就職ガイダンスの開催や面接・小論文対策などキャリアカウンセラーが行う個別指導とは別に、外部専門家を招き医療人としての心構えの確立や医療接遇マナー研修などを実施しています。
閉じる
教育環境

神戸の海を臨むオシャレなキャンパスで学生生活を過ごせる
本学は、六甲アイランドの南端に位置しています。神戸の海が目の前に広がる、青空に包まれた学習に最適な環境です。キャンパス周辺には美術館、ホテル、おしゃれなショップやカフェ、ドライビングスクールもあり、充実した学生生活を過ごせます。
●好アクセスのロケーション
本学最寄り駅の六甲ライナー「マリンパーク」駅から徒歩3分、神戸三宮から約20分、大阪梅田から約30分というアクセスの良さも魅力です。
閉じる

世界中のキャンパスで学べる
“グローバルキャンパス”という考えの下、世界中にある協定大学のキャンパスでもまるで自分のキャンパスのように学ぶことができる環境を整えています。協定大学は30校以上。交換留学や海外研修の学びは本学の単位として認定され、費用についても大学からの一部補助があるなどサポート体制も万全です。
閉じる
学部
【2020年度入学者対象】
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2020年度入学者対象】
●経済学部
1,277,000円(うち入学金300,000円)
●リハビリテーション学部
1,947,000円(うち入学金300,000円)
奨学金制度【2020年度入学者対象】
●入試による奨学金制度
入学金50%+授業料50%(最長4年間)減免
経済学部
・学費減免AO入試〈I期〉
・グローバル型特別入試
・特待生制度[一般入試(A)および大学入試センター試験利用入試(A~D)]
リハビリテーション学部
・特待生制度[一般入試(A)および大学入試センター試験利用入試(A~D)]
入学金50%減免
経済学部
・公募制推薦入試(A)(B)/合格者上位20%
リハビリテーション学部
・公募制推薦入試(A)(B)/合格者上位20%
●各種奨学金制度
・神戸国際大学奨学金
・日本学生支援機構奨学金
・地方公共団体および民間育英団体奨学金
そのほか授業料減免・分納制度もあります。
閉じる
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止になる可能性があります。詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2020年)
学生数、教員数
【学生数】1226人
【外国籍の学生数】522人
【教員数】156人
【外国籍の教員数】15人
昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 9人
1か月以上3か月未満 33人
3か月以上6か月未満5人
6か月以上1年未満2人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】8
【大学独自の奨学金】有
【奨学金給付人数】41〜60人
【奨学金給付金額総額】500万円以上1,000万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
留学プログラムについて
夏期英語研修(グループ型)
【留学先】オーストラリア、イギリス、アイルランド
【留学期間】1か月以上3か月未満
【対象人数】なし
【留学開始時期】2021年8月
【奨学金】有
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.kobe-kiu.ac.jp/international/program/short/
部署:教学センター(国際交流・国際別科担当)
電話番号:0788453456
アジア研修
【留学先】韓国、台湾、タイ、ベトナム
【留学期間】1か月未満
【対象人数】8名〜
【留学開始時期】2022年2月
【奨学金】有
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.kobe-kiu.ac.jp/international/program/asia/
部署:教学センター(国際交流・国際別科担当)
電話番号:0788453456
交換留学プログラム
【留学先】アメリカ・その他の州、中国、台湾、香港、タイ、ベトナム、フィリピン、アイルランド、ノルウェー
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】若干名
【留学開始時期】2021年8月
【奨学金】有
【単位認定】有
【問い合わせ先】
URL:https://www.kobe-kiu.ac.jp/international/program/exchange/
部署:教学センター(国際交流・国際別科担当)
電話番号:0788453456
閉じる
住環境

本学には県外からの入学者も多く、親元を離れてそれぞれ神戸での一人暮らしを楽しんでいます。
キャンパス周辺には美術館、ホテル、おしゃれなショップやカフェ、ドライビングスクールもあり、充実したキャンパスライフを過ごせます。
閉じる
クラブ・サークル活動

スポーツ系からカルチャー系まで、多様なクラブ・サークルが活動しています。好きなことに一生懸命取り組む充実感を味わいましょう!
体育会系クラブ
サッカー部、硬式野球部、バレーボール部、ハンドボール部、陸上競技部、バスケットボール部、ダンス部、硬式テニス部、フットサル部
文化系クラブ
軽音楽部、漫画研究部、防災救命クラブ(DPLSディプルス)、写真部、日本文化部
サークル
バドミントンサークル、フットサルサークル、コミュニティオルガナイゼーション、神戸国際大学 BSG(聖書研究会)、スポーツサークル
閉じる

パンフ・願書
所在地・アクセス
問い合わせ先
住所
〒658-0032
神戸市東灘区向洋町中9-1-6
入試広報センター
電話番号
(078)845-3131(直)
URL
閉じる