武庫川女子大学/志望理由
日本の歴史と文化の素晴らしさを伝えられる学芸員になりたい

※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
学芸員になる夢を叶えるために、日本の歴史や文化について勉強しています。
小学校高学年の時に、京都国立博物館で国宝の「三日月宗近」という刀を実際に見てとても感動し、より多くの人に日本の文化の良さを伝えられる職業に就きたいと思ったことがきっかけです。
民俗学や地理学といった視点からも歴史を学べ、考古学から古代史、中世史、近世史、そして近現代史まで幅広いジャンルの専門の先生方からマニアックなお話を聞くことができます!
この大学を選んだ理由
武庫川女子大学の歴史文化学科は、「女性」に焦点を当てて日本の歴史や文化を探究する「女子大学だからこそ」できる学びに魅力を感じました。中学校・高校の歴史の授業では習うことができない視点から新たな学びを得ることができます。
また、フィールドワークによる実践的な経験も積むことができ、歴史に実際に触れながら幅広い視野を身に付けることもできると思います。
将来の展望
宮内庁の文化財課に就くことを将来の目標にしています。目標を達成できるように、学芸員資格を取得するために勉強中です。また、文化財についてより理解を深めるために、日本遺産検定などにも挑戦しています。これからも日本の古き良き文化や、小学生の頃の私が感じたような感動を多くの方に伝えられるように、日本の歴史・文化への理解を深め、文化財などの取り扱い方法について学んでいきたいと思っています。
大学からのお知らせ/オープンキャンパス情報

武庫女をもっと知ってもらえるオープンキャンパスを開催します!
各学科の特色を生かしたプログラム、入試に関する情報提供、キャンパスツアー、個別相談会などを予定しています。
日程:2025年6月22日(日)/ 7月13日(日)/ 8月9日(土)・10日(日)/ 9月21日(日)/ 2026年3月22日(日)
時間:12:15~16:30
会場:中央キャンパス、浜甲子園キャンパス、上甲子園キャンパス同時開催