むこがわじょし

武庫川女子大学

私立大学 兵庫県

武庫川女子大学/志望理由

スポーツの楽しさや効果を伝えたい

顔写真
健康・スポーツ科学部 スポーツマネジメント学科 2年 河本茉奈さん 兵庫県立網干高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

スポーツビジネス、マーケティング、イベントの企画運営だけでなく、スポーツの歴史や心理学、生理学さらに救急処置など、スポーツに関わる上で基礎的なことを幅広く学んでいます。実技の授業では、自ら考え仲間と協力することで、その種目の理解も深めています。
幼い頃から水泳を、部活動では高校卒業までバレーボールをやってきて、当たり前にスポーツができる環境でしたが、引退したらスポーツに関わる機会が減るのを実感して、今後も大好きなスポーツに携わりつづけたい、もっと学びたいと思ったのがきっかけです。

この大学を選んだ理由

スポーツビジネス力、マネジメント力、指導・教育力といったスポーツに関する幅広い知識を身に付けたいと思い、スポーツマネジメント学科を選びました。就職率が高くキャリアサポートが充実しており、大学で学んだことを卒業後も活かせそうだと感じた点も志望した決め手の一つです。
実際に入学してからは、講義の中で企業の方からチームマネジメントやスポーツツーリズムについて具体的な話を伺う機会があり、とても満足しています。ほかにもチームスポーツに取り組むことでコミュニケーション能力も養われています。

社会との関わり

現在、授業でレクリエーションを学んでいます。スポーツをすることによって、健康維持や人との交流が生まれますが、大人になるにつれて運動をする機会が減少する傾向があります。スポーツレクリエーションは、運動習慣がない人や運動に苦手意識を持っている人に体を動かすきっかけを提供できます。そこで楽しさや一体感を味わえたりすることで、スポーツの良さに気づき、継続できるのではないかと考えています。
今後は、レクリエーションの学びを深めることで、スポーツの効果や楽しさを伝えられる存在になりたいと思っています。

大学からのお知らせ/オープンキャンパス情報

武庫女をもっと知ってもらえるオープンキャンパスを開催します!
各学科の特色を生かしたプログラム、入試に関する情報提供、キャンパスツアー、個別相談会などを予定しています。
日程:2025年6月22日(日)/ 7月13日(日)/ 8月9日(土)・10日(日)/ 9月21日(日)/ 2026年3月22日(日)
時間:12:15~16:30
会場:中央キャンパス、浜甲子園キャンパス、上甲子園キャンパス同時開催

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

武庫川女子大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ