なら

奈良大学

私立大学 奈良県

奈良大学/先輩の学生生活体験記

目標を持って学ぶ!

社会学部 総合社会学科 2年生 那波 春哉さん 奈良育英高校 卒業

※学年は取材時点のものです

大学で頑張っている「学び」

私は現在、警察官になることを志しており、そのため奈良大学では法学や経済、社会学など様々な分野の学問を学んでいます。このように多種多様な講義を受けることができる点が奈良大学の魅力だと思います。その気になれば教職員になるための講義を受けることもできます。また、公務員になるためのガイダンスや講座も豊富でサポートも手厚く、非常に助かっています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

私はこの奈良で生まれ、育ってきたので奈良大学はとても身近な存在でした。その奈良大学で自分の興味がある学問を学ぶことができ、穏やかなキャンパスライフを送っています。
また、大学付近にはスーパーやコンビニ、本屋等生活に必要なお店が全て存在しており、普通に生活するにおいて困ることは全くありません。

後輩へのアドバイス

今の時代、多種多様な大学があり、どの大学に行けば良いか分からない人が多いことでしょう。「はっきりとした進路は決まっていないから、とりあえず有名なこの大学の受験を受けてみようか」などと考える人もいるかも知れません。短い高校生活の中で大変だとは思いますが、しっかりと自分の未来を見据えて受験に挑んでください。

豊かな歴史と文化が共存する、恵まれた研究環境

奈良大学は奈良市北西部のなだらかな丘陵地に位置し、キャンパス周辺には、学術的にも貴重な神社や寺院、遺跡などが多数点在します。関西文化学術研究都市に隣接し、国立国会図書館関西館からもほど近く、恵まれた研究環境が備わっているといえます。
また、人文科学と社会科学の広いジャンルをカバーする教授陣の顔ぶれも、奈良大学の魅力の1つです。
奈良大学でしか得られない「学び」をぜひ一緒に体験してみませんか。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ