岡山商科大学/経営学部の詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
経営学科〔経営コース、情報・メディアコース、会計コース〕(170名)
商学科〔マーケティングコース、企画開発コース、観光・地域開発コース、ファイナンシャルプランニングコース〕(100名)
所在地
1~4年:岡山
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
経営学部の偏差値を見るプロフィール
●経営資源(ひと・もの・かね・情報)を活用する方法を学ぶ「経営学科」
●「商学科」幅広い知識と技能を身に付け、ビジネスの力でお客様や地域をハッピーに
企業という組織の中で活躍することを目標に、経営資源(ひと・もの・かね・情報)を活用する方法を学び、ビジネスに必要な知識と実力を養う
【キャンパス】
岡山市北区津島京町
【学生数】
1085名(2023年5月1日現在)
【専任教員数】
47名(2023年5月1日現在)
【大学院】
■商学研究科
経営学科〔経営コース、情報・メディアコース、会計コース〕
【講義・学問分野】
■経営コース
■情報・メディアコース
■会計コース
<主要専門教育科目>
経営学、情報処理概論、簿記論、会計学、岡山経営者論、経営戦略論、経営管理論、情報技術論、財務諸表論、工業簿記、原価計算論、生産マネジメント、国際経営論、イノベーション・マネジメント、経営史、情報ネットワーク論、市場調査論、プログラミングJAVA、マルチメディア表現、Webデザイン、Webプログラミング、会計監査論、国際会計論、税務会計論、管理会計論 など
商学科〔マーケティングコース、企画開発コース、観光・地域開発コース、ファイナンシャルプランニングコース〕
【講義・学問分野】
■マーケティングコース
■企画開発コース
■観光・地域開発コース
■ファイナンシャルプランニングコース
<主要専門教育科目>
ビジネス概論、簿記論、情報処理概論、観光学概論、テーマパークデザイン論、ビジネス英会話、観光英会話、マーケティング論、情報デザイン論、観光経営論、国際観光論、観光サービス実習、証券市場論、保険論、FP資格対応科目(FP2級・AFP)、消費者行動論、地域マーケティング、社会調査実践、広告論、西洋デザイン史、商品開発、観光地計画論、リスクマネジメント論、リーガル&コンプライアンス、ポートフォリオ・マネジメント など
入学者・卒業者数
入学者数
253人- 女子生徒数
- 48人
- 男子生徒数
- 205人
- 地元出身学生数
- 153人
- 入学者総数
- 253人
卒業者数
270人- 就職者数
- 227人
- 進学者数
- 8人
学部の特色
経営資源(ひと・もの・かね・情報)を活用する方法を学ぶ「経営学科」
経営学、情報科学、会計学の基礎を身に付け、組織の中で活躍することを目標に、経営資源(ひと・もの・かね・情報)を活用する方法を学びます。何に重点を置いて学びたいかによって、コースを決定します。
<コース>
●経営コース/現実の経営における問題発見と解決能力の育成
●情報・メディアコース/情報技術を理論と実践の両面からアプローチできる人材の育成
●会計コース/会計を通じて社会のしくみを把握できる人材の育成
「商学科」幅広い知識と技能を身に付け、ビジネスの力でお客様や地域をハッピーに
実務に即した4つのコースで磨くビジネス実践力
商学科には、これからのビジネスで必要とされる分野に合わせ、4つのコースを用意しています。将来の進路を見据えて2年次にコースを選択し、教室と現場での学びによってビジネス実践力を身に付けていきます。
近江商人の心得である「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三方よし。売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということを意味しています。本学の商学科は、ビジネスの力でお客様や地域をハッピーにすることを目標に掲げています。
<コース>
●マーケティングコース/商品やサービスの流通を広い視点で捉えるエキスパートを育成
●企画開発コース/“企画・開発・デザイン”をキーワードに最先端のビジネススキルを備えた人材を育成
●観光・地域開発コース/観光振興に貢献できる、学際的な知識とその活用能力を持つ人材に磨き上げます
●ファイナンシャルプランニングコース/パーソナルファイナンスを中心とした資産運用に関する理論と実践の修得をめざします
この学部のことを詳しくチェック
学べること
経営学科〔経営コース、情報・メディアコース、会計コース〕
より実践的な授業を数多く導入
1~2年次を通して社会で活躍するために必要な「ひと・もの・かね・情報」に関する基礎知識を学び、3年次には特に深く学びたい分野を「経営コース」「情報・メディアコース」「会計コース」から選択(※)。より専門的な内容を修得します。専門科目と教養科目を有機的に連携させた学修により「理論力」を身に付け、アクティブラーニング形式の講義により、「問題解決能力」・「会話力」を修得します。 併せて、必修・専門科目はもとより、演習やインターンシップ制度も多く導入し、実践力を養います。
※コース選択によって他分野の学修が困難ということではありません。担当教員が個別に相談に応じ、希望の進路に合わせた履修ができるのも本学科の特徴のひとつです。
【授業・講義】
「経営学」・「岡山経営者論」
●経営学
身近な商品やサービスを提供している優良企業の経営のあり方について具体例を中心に学びます。企業等組織の盛衰と戦略の関係など、人間の生き方と社会について幅広い知識を修得します。
●岡山経営者論
岡山経済同友会の協力のもと、企業経営者や経済団体のトップの方々を講師に招き、さまざまな業種の「経営」について学びます。
商学科〔マーケティングコース、企画開発コース、観光・地域開発コース、ファイナンシャルプランニングコース〕
実践的プログラムで地域に関わりながら成長する
現場力を鍛える「フィールドスタディ」を重視
ビジネスの知識や技能は、教室で学ぶものだけではありません。商学科ではビジネスの現場で学ぶフィールドスタディを積極的に実施しています。実践的な知識や技能はもちろんのこと、社会に出てから必要な企画力や行動力、コミュニケーション能力を身に付けることができます。また、現場で感じた疑問や課題を大学に持ち帰って学び直すことで、大学(理論・計画)→現場(実践)→大学(気付き)→現場(改善)のサイクルで学びを深めることができます。
【授業・講義】
「テーマパークデザイン論」・「観光振興論特殊講義」
●テーマパークデザイン論
地域創生に取り組む徳島県神山町を訪問し、地域づくりの現状と課題をさまざまな角度から捉える調査を行います。他の地域への応用可能性について、ディスカッションを展開するなど、地域振興を実践的に学ぶ授業です。
●観光振興論特殊講義
観光産業や交通産業など観光に関する企業の方や、さまざまな地域で観光によるまちづくりを行っている方々を招き、事業の内容や取り組みについて、毎回違うテーマで講義を行います。
アドミッションポリシー
【経営学科】アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
詳しくは本学ホームページをご覧ください。
https://www.osu.ac.jp/gakubu/policy/admission/
【商学科】アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
詳しくは本学ホームページをご覧ください。
https://www.osu.ac.jp/gakubu/policy/admission/
【ファイナンシャルプランニングコース】アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
詳しくは本学ホームページをご覧ください。
https://www.osu.ac.jp/gakubu/policy/admission/
この学部のことを詳しくチェック
問い合わせ先
【住所・電話番号】
岡山市北区津島京町2-10-1 入試課 TEL.(086)256-6652(直)